2015年7月26日

酒の409 若戎酒造 純米吟醸 義左衛門


若戎酒造 純米吟醸 義左衛門 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度 精米歩合:60%

とあるスーパーで「冷酒フェア」をやっていた。
いろいろ一合瓶が並んでいたので、とりあえず一本購入。
三重の純米吟醸で、362円。
常温で飲んでみた。

香りはやわらかで、ふくよかな甘味とまったり感。さわやかさも。
飲むと、やはりやわらかくてまろやかな甘味のある飲み口。
その甘味を軽い酸味が支えている。控えめな華やかさが心地よい。
喉ごしはややキリッとして、じわっとした余韻が残る。

おいしいです。米の旨味がよくわかり、かつ適度な華やかさ。
まさに純米吟醸な感じ。

2015年7月20日

酒の408 宝酒造 松竹梅ポケットパウチ 上撰


宝酒造 松竹梅ポケットパウチ 上撰 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度

「辛口」を飲んだポケットパウチの上撰も発見。235円。
冷やして飲んでみる。

香りはさらっと甘そうで、スーッとした感じがある。
飲み口は甘酸っぱい。甘味にコクがありころっとした印象。
酸味とのバランスもよさげ。
苦味と渋味がしっかりあり、わりとキリッとした喉ごし。
日本酒度は+1とのことだけど、結構辛く感じた。

まあともあれ、普通酒上撰としては文句のない味わい。

2015年7月14日

他の20 大関 冷涼甘酒


大関 冷涼甘酒 180g 清涼飲料水 甘酒
原材料:酒粕、砂糖、澱粉、生姜、食塩、蜂蜜、酸味料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
アルコール分1%未満

カップ入りでつい気になる大関甘酒の夏限定品。
カロリーオフということで甘味料が使われている。
よく冷やして飲んでみた。

香りは、ちょっと生姜が効いてる感じかな。
とろっとした口当たりで、甘味はしっかりあるけどさわやか。
で、やっぱり生姜が効いてる。
舌先で生姜の風味と軽い塩気、舌の奥で甘味という感じ。

後味もなかなかすっきりしてて思ったより飲みやすかった。

2015年7月8日

酒の407 月桂冠 おちょこでPONSHU 超辛口冷酒


月桂冠 おちょこでPONSHU 超辛口冷酒 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:13度以上14度未満

淡麗甘口純米と飲んだ「おちょこで日本酒(PONSHU)」。
ラスト三本目は超辛口冷酒。これも239円。
シリーズの中では一番度数が高い。それでも13度だけど。
冷酒ということで、冷やして飲んでみた。

香りは少し甘酸っぱさがありそうだけど、かなりすっきり。
飲むと、あー、これは確かにかなりの辛口かも。
甘味を感じなくはないけど、きりっとした酸味が全体にある。
その酸味を強めの渋味が後押しして、しゃきっとした辛さ。

かなりきりっとしたお酒で、これは晩酌用かな。
海のものなんかとよく合いそう。

2015年7月2日

酒の406 月桂冠 おちょこでPONSHU 純米


月桂冠 おちょこでPONSHU 純米 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:10度以上11度未満 精米歩合:78%

前回に続き月桂冠の「おちょこでPONSHU」。
二本目は純米、これは239円。
度数は低いけど精米歩合は純米キャップエースと同じ78%。
ってことはこれとも同じ。この数字に何か理由があるのかな。
これも冷やして飲んでみる。

香りはわりと穏やか、かな。ちょっと甘酸っぱそう。
飲むと、結構しっかりと甘めな飲み口。
酸味もそれなりにあって、さわやかな甘酸っぱさ。
苦味はあるけどアルコールの「押し」が弱く、喉ごしも軽い。
すいすいと杯がすすむ。

お酒だけでさらっと飲むってのがよさそうかな。