2023年2月26日

酒の740 菊正宗酒造 しぼりたて大吟醸ネオカップ

菊正宗酒造 しぼりたて大吟醸ネオカップ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:50%

菊正宗のしぼりたてシリーズ、今回は大吟醸のカップ。294円。
以前「生もと大吟醸」のカップがあったけどあれとは別物ってことかな。
やっぱりこれも指示に従って(軽く)冷やして飲んでみた。

香りは前回のキンカップとよく似た酸味の効いたトロピカルな華やかさ。
あえて言えばこっちのほうが少し透明感があるかもしれない。
飲むとまろやかで甘くコクがあり、華やかさと苦味がすうっと抜ける。
引っかかりはないけど飲み込むときにぐぐっと押してくるような感覚。
すっきりとした少し辛口のお酒かな。後味は結構キリッとしてる。

味も香りもキンカップと似てるけどこっちのほうが飲みごたえがあって飽きない。
何が違うって言うとやっぱり度数の違いってことになるんだろうか。
とりあえずこの内容でこの価格ならなかなかじゃないかなと思いました。

2023年2月23日

果の195 グラン・クール ルージュ

グラン・クール ルージュ 187ml
酸化防止剤(亜硫酸塩) 保存料(ソルビン酸)
アルコール分:12.5% 原産国:フランス

ドラッグストアで見つけたフランスワイン。396円で購入。
ここには無かったけど白もあるらしい。いつか手に入ったらいいな。
常温(かなり寒いけど)で飲んでみた。

香りは結構しっかりはっきり。甘酸っぱくてぐぐっと来る感じ。
飲み口はさらっとして、でもすぐにまず渋味が広がる。
そんなに強くはないけどなかなかしっかり舌を包み込む渋味。
甘味はほどほど、酸味はまあまあ。フレッシュな果実感がふわっと。

軽めな飲み心地だけど全体にバランスがいい感じ。
後味がさっぱりしてるので最後までスイスイ飲める。
ただまあ小瓶のこの価格だとちょっと高く感じるかも。
フルボトルなら千円くらいとのことで、それならまあ、まあかな。

2023年2月20日

酒の739 菊正宗酒造 しぼりたて純米キンカップ

菊正宗酒造 しぼりたて純米キンカップ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:14度以上15度未満 精米歩合:70%

以前飲んだ「しぼりたてギンカップ」の純米バージョン。283円で購入。
ギンカップはどこでも売ってるけどこっちはなかなか見つからなかった。
これも一応指示通りに(軽く)冷やして飲んでみた。

香りは甘酸っぱさがツンと来てトロピカルに華やか。
飲むと香りほど派手ではないものの甘くてパインジュースのよう。
少しだけ舌に残る苦味があって喉ごしも少し刺激がある。
でも基本的には最後まで甘くてフルーティ。

普通酒のギンカップに比べて後味がふくよかになってる気がする。
まーしかし度数も少し低いせいかスイスイと実に飲みやすい。
値段が違うんだから当たり前だけどギンとキンが並んでたらキンだなあ。
でもやっぱり香りが強すぎてちょっと飽きちゃうなあ。

2023年2月17日

他の128 秋田県醗酵工業 秋田杉GIN

秋田県醗酵工業 秋田杉GIN 200ml スピリッツ ジン
原材料:表記なし
アルコール分:46度

通りすがりのコンビニの処分品コーナーで見つけた一本。
そふと新光のメーカーが発売している秋田杉の葉などを使ったジンらしい。
元は千円ちょっとらしいけど今回は605円で購入。
そのままちびっと飲んでみた。

香りはジューシーな酸味とさわやかさとちょっと生臭い感じ。
飲むとトロリとして甘酸っぱく、グリーンっぽい刺激がカッと抜ける。
刺激はもちろん強いけど度数のわりにはまろやかじゃないかな。
喉を過ぎる前にぱあっと昇華してしまうような雰囲気。
後味はどことなく緑茶を飲んだ後のような爽快さがある。

確かになんとなく和を感じるような気がする。
畳とかしめ縄とかそんな単語が浮かんでくるような。
炭酸系で割ると爽快感が一気に広がりそう。
これまで飲んだジンの中ではなかなか好きなタイプ。

2023年2月14日

酒の738 菊正宗酒造 セセシオン 豊潤しぼりたて

菊正宗酒造 セセシオン 豊潤しぼりたて 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:12度以上13度未満

昨年秋ごろに発売された菊正宗の新商品。量販店で228円で購入。
パッと見は化粧品やシャンプーなんかを思い出させるようなデザイン。
中身は独自の酵母を使用した濃醇甘口とのこと。度数が抑えられている。
一応指示通りに冷やして飲んでみた。

香りは甘そうなのと同時に酸味がすうっとしてさわやかな印象。
なんだかはちみつレモンのような雰囲気。
飲むと、パッとすぐにしっかりとした甘味とジューシーな酸味。
ほんのり苦味が効いて引き締まりつつ、酸味がさわやかな喉ごし。
ふんわりジューシーな甘味が後を引く感じ。

白ワインに近い味わいかな。かなり甘口の白ワイン。
日本酒だと思うと物足りないけどワインだと思うとなかなかの飲みごたえ。
12度という度数や軽い苦味もワインに寄せた感じなのかな。
これはこれでいいと思う。ただ食べ物との相性は悩むところ。
お酒だけでスイスイ飲めるタイプではあるんだけど。

2023年2月11日

果の194 ピッチーニ プロセッコ DOC

ピッチーニ プロセッコ DOC 200ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:11% 原産国:イタリア

コンビニで見つけたイタリアのスパークリング。437円。
いくつかスパークリングの小瓶を買ったけどなぜかイタリアが多い。
税抜き500円以下にしか手を出さないことも関係してるのだろうか。
冷やして飲んでみた。

香りはフルーティというかフラワリーというか。パパッと華やか。
飲むと、甘味が軽く舌に触れるもフレッシュな酸味が効いた飲み口。
酸味はほんのり渋味を伴ったようなシャープなイメージ。
全体にちょっと収斂性のある渋味がキュッとする感じがある。
後味はさわやかでちょっとジューシーな雰囲気。

ものすごくドライではないけれどさっぱりとした辛口。
炭酸は控えめで微炭酸の白ワインっぽく感じたりも。
香り華やか味わいすっきりで食べ物との相性もいい感じ。
437円は税抜き398円ってことだけど、もう100円高くても納得かも。

2023年2月8日

酒の737 大関 ワンカップ純米酒

大関 ワンカップ純米酒 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:13度以上14度未満 精米歩合:78%

ドラッグストアで見つけたワンカップ大関の純米酒。価格は206円。
調べても情報がない。でも見ると「AJS 60th ANNIVERSARY」というマークが。
「AJS」というのは「オール日本スーパーマーケット協会」の略称。
いわゆる共同仕入れ団体で、CGCとかと似たような組織らしい。
そのAJSが創立60周年ということで記念に発売したのがこのカップ、だと思う。
プライスカードも何にもなかったから全部想像でしかないけど。

気になる中身は以前飲んだコープのワンカップ純米酒と全く同じスペック。
まあたぶん同じお酒なんじゃないかな。
そうほぼ確信しつつ、熱燗にして飲んでみた。

香りは普通のワンカップと大差なくてアルコールっぽさがぷわんと来る感じ。
飲むとさらっと軽く、あっさりした酸味がおだやかに広がる。
雑味っぽい感じもあるんだけど度数が低いのでそう気にならない。
喉ごしは結構ピリピリピリピリ来てるなあ。

トータルでの印象は「ああワンカップ大関だなあ」という感じ。
正直特に純米酒らしさを感じるとかはなかったかな。
悪くはないけどまあ値段なりかなあ。

2023年2月5日

他の127 コニャック クールセル VS

コニャック クールセル VS 200ml ブランデー
カラメル色素
アルコール分:40度 原産国:フランス

量販店で買ったブランデー。858円とコニャックとしてはお値打ち品。
このブログでコニャックというとヘネシー以来でこれが二本目か。
そのまま常温で飲んでみた。

ふわっとアルコールが目にしみるけど甘酸っぱくてフルーティな香り。
飲むとまず甘味がふわり。いかにも凝縮したブドウっぽい甘味。
酸味は特に印象に残らなかったな。
少し渋味が舌に残って、苦味は少し強いかも。
焦げたゴムっぽい香りが鼻に抜ける。後味はドライな感じ。

香りも味も、飲みやすいというかとっつきやすい印象。
反面後半は少々引っ掛かりが気になるというか。
気軽にいろいろ、炭酸割りとかで飲むのがいいかなと思う。

2023年2月2日

酒の736 盛田庄兵衛 純米吟醸 朔田 三日月

盛田庄兵衛 純米吟醸 朔田 三日月 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:16度以上17度未満 精米歩合:55%

前回の如空と一緒に買ってきた「朔田」。駒泉の蔵のお酒です。
値段は確かプライスカードに720円と書いてあったような・・・。
少し前の生貯蔵酒といい駒泉はちょっと雰囲気変わったかも。
お酒は精米歩合が55%で度数がちょっと高めの純米吟醸。
正直すごく楽しみです。

軽く冷やして飲んでみた。
香りは透き通るように甘く華やか。
飲むと、ふっくらとコクのある甘味とじわっとまろやかな酸味。
舌にほんのり渋味を残しつつ、すっと消えるような喉ごし。
後に残る香りや渋味が、おいしいお茶を飲んだような気にさせる。

飲み口は甘めだけど最終的にはまろやかな印象が残る。
後口もさわやかで食べ物との相性もよろしいです。

半分は次の日にぬるめに温めて飲んでみた。
香りはほんわかとおだやかに甘くて少し香ばしさも感じる。
飲むと、あーまろやかまろやか。ふわっと入ってくる。
後半は辛さが増してピリシャキッとしてるけど、後味はまたまろやか。

期待に違わぬ味わいで大満足。価格もむしろリーズナブル。
時々でもいいからこういうお酒を飲みたいですね。