2023年12月31日

酒の785 鳴海醸造店 菊乃井 本醸造冷用酒

鳴海醸造店 菊乃井 本醸造冷用酒 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度 精米歩合:65%

近所のスーパーで見つけた菊乃井の3デシ本醸造。購入価格は459円。
「冷用酒」となっているけど実質的には生貯蔵酒らしい。
ということは以前飲んだプリント瓶のやつと一応同じお酒ってことかな。

軽く冷やして飲んでみた。
香りは控えめながら華やかでちょっとおしろいっぽい。
飲むと、少しとろっとしてなめらかな口当り。
さらっとした甘味におだやかでやわらかい酸味、やや苦味もあり。
喉ごしはスッと軽いけど苦味の印象が少し強いかも。

飲み口すっきりのキリッとしたお酒。ほどよい華やかさでスイスイ飲める。
反面苦味が少々気になって食べ物は何が合うのかなというところ。

冷やすのが一番だろうけど少し思うところあってぬる燗で飲んでみた。
香りは変わらずおだやか、飲み口もすっきりでおだやか。
苦味が辛さに溶け込んだような感じになり結果気にならない。
熟成感もなんとなく感じられる。これ燗がいいなあ。

2023年12月29日

果の232 メルシャン セブンプレミアム 酸化防止剤無添加白ワイン

メルシャン セブンプレミアム 酸化防止剤無添加白ワイン 250ml
濃縮還元ぶどう果汁(外国産)、濃縮ぶどう果汁(外国産)
アルコール分:11%

セブンプレミアムの無添加ワイン、もう一本の白です。同じく231円。
軽く冷やして飲んでみた。

香りはなんとなくもやっとした感じ。酵母っぽさ?が強いかも。
飲むと、さっぱりとした酸味があって後半は甘味が舌に残る。
喉ごしはキュッと通る酸味がジューシーでいい感じ。

単調ではあるけど冷やして飲む限りではなかなかキリッとしたワイン。
思ってたよりも辛口寄りで、思ってたよりもすっきりしてた。
ただいかにも濃縮果汁が原料っぽい平板さや奥行きのなさは感じるかも。
なんといっても安いし、これはこれでありであります。

2023年12月28日

果の231 メルシャン セブンプレミアム 酸化防止剤無添加赤ワイン

メルシャン セブンプレミアム 酸化防止剤無添加赤ワイン 250ml
濃縮還元ぶどう果汁(外国産)、濃縮ぶどう果汁(外国産)
アルコール分:11%

セブンイレブンで購入したプライベートブランドの酸化防止剤無添加ワイン。
輸入果汁が原料のカジュアルなタイプで製造はメルシャン。価格は231円。
常温で飲んでみた。

香りはジューシーだけど酸味が強そうな感じがする。
飲むと、酸味はそれなりに強いけどそれより甘味がかなりしっかり。
同時にさらっとした渋味がさっと行きわたる。

単品で飲むとかなりジュース感覚。氷を入れてゴクゴク飲みたくなる。
食べ物と一緒だとなぜか甘味が引っ込んできゅんと酸味が効いた味わい。
いずれにしても意外と渋味がしっかりだな、という印象。
いかにもカジュアルだけど気軽に飲めて悪くない。

2023年12月25日

酒の784 桃川 おいらせ流 純米吟醸酒

桃川 おいらせ流 純米吟醸酒 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60%

桃川の3デシ純米吟醸。ワケありとかで三割引きの365円で購入。
製造は今年の六月だから特に古いわけでもないんだけども。
吟醸純米酒との違いはよくわからないけど、こっちが少し価格が安い。
常温で飲んでみた。

香りは甘くフルーティ。なかなか華やかです。
飲むと、わりとすっきりした口当たりから甘味がだんだん強くなる。
酸味はやわらかくておだやか。後半苦味が出てきてやや辛め。

結構すーっと飲める感じで、ややすっきりの華やかなお酒。
なんとなくだけど桃川っぽい味わいだなって思った。
ちょっとアルコール感を強めに感じた。常温だからかな。

2023年12月22日

他の141 ベル スコッチ オリジナル ユニオンジャックラベル

ベル スコッチ オリジナル ユニオンジャックラベル 200ml ウイスキー
原材料:モルト、グレーン
アルコール分:40度 原産地:スコットランド

スーパーで見つけた「ベル」というウイスキーのポケット瓶。価格は748円。
名前だけは結構前から知ってたんだけど飲むのは今回が初めて。
そのままクイッと飲んでみた。

香りはいい具合にスモーキーで、ほどよく甘そうなカラメルっぽさ。
飲むと結構しっかり甘く、すぐに爽快な刺激がパッと口中に染みこむ。
喉ごしはピリッと来て甘めの飲み口に比べ後半はドライな印象。
舌の上にじわじわと苦味の残る後味。

基本すっきりな、わりとストレートでも飲みやすいウイスキーだと思う。
いわゆるスタンダードなウイスキーとしてはなかなかいい感じ。

2023年12月19日

酒の783 大関 ワンカップミニ大吟醸 干支ラベル

大関 ワンカップミニ大吟醸 干支ラベル 100ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:50%

毎年恒例干支ラベルのワンカップ。今回は辰です。価格は173円。
このシリーズは干支のイラストがポップな感じで結構気に入ってます。
よく冷やして飲んでみた。

香りは、華やかなんだけど少しツンと来る感じ。
飲むと、濃い甘味があって酸味はおだやか。マスカットっぽい風味。
キリッとした喉ごしでちょっと苦味の残る後味。

よく冷やすと何となく飲み口がトロリとしてなかなかいい。
ちょっと苦味が気になるかなという気もするけども。
いつもながらこの量を冷やして飲む分にはおいしいと思う。

2023年12月16日

果の230 ドクターディムース マンゴー・スパークリングワイン

ドクターディムース マンゴー・スパークリングワイン 200ml
酸味料、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(亜硫酸塩、V.C)、香料、安定剤(グアーガム、ペクチン)、着色料(βカロチン)、炭酸ガス
アルコール分:8.5% 原産国:ドイツ

ではもう一本、次はマンゴースパークリング。価格は同じく377円。
ここのお酒にはまだ飲んでないのが何本かあるので楽しみにしておく。
よく冷やして飲んでみた。

色はちょっとくすんだファンタオレンジ。少し粘性がありそう。
香りは、あーマンゴー。ややすっきりだけどすごくマンゴー。
酵母っぽいと言うか発酵した感じもあって結構ワインっぽさも。
飲むと、ほどよく炭酸が効いて意外とすっきりした甘さ。
口当たりはちょっとトロッとしてるかな。
後半なんとなく複雑な味わいもありそうな気がするような。
後味がさっぱりと軽いのでゴクゴク飲めてしまう。

しっかりマンゴーながら意外とすっきりした味わいのスパークリング。
炭酸は弱いんだけどなかなか絶妙な効き具合だと思う。
チーズを食べながら飲んだけど、悪くはないけどそう良くもない。
試してないけどこれもやっぱり甘いものが合うんだろうか。

2023年12月14日

果の229 ドクターディムース ピンクグレープフルーツ・スパークリングワイン

ドクターディムース ピンクグレープフルーツ・スパークリングワイン 200ml
香料、酸味料、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(亜硫酸塩)、着色料(ニンジンジュース、ベニバナ色素、果実色素)、乳化剤、安定剤(グアーガム、ペクチン)、炭酸ガス
アルコール分:8.5% 原産国:ドイツ

以前何本か飲んでいるドイツ製のフルーツワイン。
久々に見かけて未飲のものだったので購入。価格は377円。
よく冷やして飲んでみた。

色はややくすんでいるけどなかなかファンシーなピンク色。
香りは酸味の効いたフルーティな白ワインっぽくて特にグレフル感はない。
飲むと、さっぱりとした甘酸っぱさの果実味豊かな味わい。
後半から飲み込んだ後にかけて出てくる風味はグレフルっぽいかも。

とても飲みやすくてすっきりさわやかな微炭酸スパークリングワイン。
もうこの量だとあっという間になくなってしまう。
そういえばこれも甘い物との相性がなかなかよかったです。

2023年12月11日

酒の782 白神酒造 山助 純米酒

白神酒造 山助 純米酒 300ml
原材料:米、米麹 青森県産米100%
アルコール分:15度 精米歩合:65%

たまに行く酒屋で見つけた白神酒造の3デシ純米酒。価格は500円ジャスト。
米、水、酵母と地元産にとことんこだわったお酒らしく楽しみ。
常温で飲んでみた。

香りは・・・ちょっと今日は鼻の調子がイマイチでよくわかんないな。
けどたぶんおだやか。ほんわかと甘くてちょっとピリッと来る。
飲むと、やわらかくてさわやかな甘味と酸味がしっかり口の中に広がる。
クリアタイプのリンゴジュースみたいな甘酸っぱさ。
ちょっと辛口かな。喉ごしは軽い。

つまみ次第ではちょっと辛さが強かったり苦味が強かったりする。
けど味噌系のもの(まあにんにく味噌なんだけど)とは相性ピッタリ。
やっぱり名前の通り山のものと良く合うんじゃないかな。

2023年12月8日

果の228 サントリー アンドワイン スパークリングりんご

サントリー アンドワイン スパークリングりんご 280ml
濃縮還元ぶどう果汁(外国産)、輸入ワイン、濃縮りんご果汁(外国産)/炭酸、酸味料、香料、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:5%

セブン&アイグループ限定のシリーズ、サントリーの「アンドワイン」。
レギュラー品はまだだけど限定品があったので買ってみた。324円。
基本的にはファミリーマートのパインのヤツと同じタイプだろうと思う。
よく冷やして飲んでみた。

香りはまさに白ワインとリンゴ果汁を合わせた感じ。
リンゴのジューシーな甘さがかなり出ていて奥に白ワインが少し見える。
飲むと最初は結構すっきりしてて、でも後半はパッと甘くて芳醇。
酸味はほどほどな効き具合かな。炭酸のおかげで爽快な後味。

思ってたほど甘くはなくて、わりとやわらかい飲み心地。
このシリーズは食べ物とあわせて楽しむというのがコンセプトらしい。
今回は「&ご褒美スイーツ」とのことなので芋系の甘物と合わせてみたら・・・。
なかなかいいですね。確かに合うかも。アップルパイなんかもいいだろうな。

2023年12月5日

酒の781 八戸酒類 如空 本醸造

八戸酒類 如空 本醸造 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度 精米歩合:65%

スーパーで見つけた如空の本醸造。購入価格は500円ちょうど。
これまであった本醸造生貯蔵酒が新しくなったんだと思う。
瓶形が変わりラベルからプリントになったけど生系ではなくなったのかな。
個人的には「生貯蔵」に特に魅力を感じないので問題なし。

そのまま常温で飲んでみた。
香りはカップと似た甘さを感じるけど、こっちのほうがクリア。
飲むと、すっきりとさわやかな甘味にやわらかい軽めの酸味。
なめらかな口当たりから後半ごく軽い苦味がある。
きりっとしながらもスッと軽い喉ごし。
やや淡麗やや辛口ってところかな。すっきりなめらかなお酒。

やや熱めの燗にしてみた。
香りは酸味がツンと鼻の奥をくすぐる感じ。
飲むと甘酸っぱさとコクが増し、少し芳醇になった気がする。
常温よりも食べ物との相性がぐんと良くなったように思う。

2023年12月4日

果の227 グランヴィラ スパークリング・トレッビアーノ

グランヴィラ スパークリング・トレッビアーノ 250ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:11% 原産国:イタリア

缶入りワイン「グランヴィラ」の三本目はスパークリング。やはり436円。
日本で発売されているのはこの三種類のようです。
本国だとロゼとか赤のスパークリングもあるみたい。
冷やして飲んでみた。

注ぐと泡が立つけど炭酸はそんなに強くなさそう。
香りは結構くっきりと、さっぱりめのリンゴのよう。
飲むと、さわやかな酸味がパーッと広がるとても晴れやかな飲み口。
甘味はごく弱く、酸味はスッと抜ける感じでとてもすっきり。
炭酸はやはり控えめで舌をほんのり刺激する程度。

とにかくすっきりとさわやかで明るいスパークリング。
酸味はしっかりあれど押しが強くないのでスイスイいける。
たまたま買った揚げ餃子との相性がなんだかよかったな。

2023年12月3日

果の226 グランヴィラ シャルドネ

グランヴィラ シャルドネ 250ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:13% 原産国:イタリア

イタリアの缶ワイン「グランヴィラ」。二本目は白のシャルドネ、436円。
軽く冷やして飲んでみた。

見た目は結構黄色味が強い感じ。少し気泡が見える。
香りはしっかりはっきりと、明るくフルーティ。
飲むと、やわらかい印象の口当たりから軽い甘味がうっすら広がる。
その甘味を消すように今度はやや強めの酸味がきゅうっと広がる。
飲み込んだあとは酸味のヒリヒリ感とともにほんのり甘い余韻。

なかなかしっかりとした飲みごたえのあるワイン。
個人的にはちゃんと食べながらじゃないとしんどいかな、というタイプ。
もそうだったけど缶入りと言えども本格的なワインだと思った。

2023年12月2日

果の225 グランヴィラ サンジョヴェーゼ

グランヴィラ サンジョヴェーゼ 250ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:14% 原産国:イタリア

これも輸入食品店で見つけたイタリアの缶ワイン。三種類あり価格は436円。
まずは赤のサンジョヴェーゼ。度数14%って結構高いかも。
軽く冷やして飲んでみた。

缶にフルボディとあるように、注ぐと色は結構濃いめ。
香りはさわやかな酸味を感じるも結構ずしっと重たそう。
飲むと甘味酸味ともに控えめで、さらっとした感じの口当たり。
でもすぐにかなりしっかりとした渋味が広がり、後からさわやかな酸味が。
飲み込んだあとにはその酸味のさわやかな余韻がある。

ほんのり甘めの明るいワインを想像してたけど結構しっかり。
酸味は弱いのでやさしい感じだけど渋味の存在感がなかなかです。
でも明るいイメージではある。正直ものすごく好みの味わい。
度数が高いからゆっくり飲まないと怖いのに手が止まんないよ。

2023年11月29日

酒の780 八戸酒類 如空カップ

八戸酒類 如空カップ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度

以前飲んだ如空カップが新しくなってたので買ってみた。価格は250円。
カップの形が変わったのとプリントの色数が増えただけなんだけど。
バーコードも同じだし中身は変わってないと思う。
そのまま常温で飲んでみた。

香りはさらっと甘そうでちょっと雑味というか苦そうというか。
飲むと、わりとくっきりとした甘味があってちょっと苦味も広がる。
香りの印象とほとんど同じと言えるかもしれない。
喉ごしはヒリッとドライな辛さを感じ、後味もなんだかドライ。

いかにも普通酒な味わいなんだけど嫌味はないのでスイッと飲める。
かなり味が濃いめの食べ物と一緒じゃないと苦味や雑味が目立つ感じも。
というか以前買った「にんにく味噌」をなめながら飲むとこれがまあよく合う。
箸の先につけた味噌をなめる→酒をクッと飲む→すっきりうまい。
なかなかおもしろいです。

2023年11月26日

果の224 ガタオCAN

ガタオCAN 250ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)、保存料(ソルビン酸)、安定剤(CMC)、炭酸ガス
アルコール分:9% 原産国:ポルトガル

輸入食品を扱う店で見つけた缶入りスパークリングワイン。502円で購入。
缶のデザインや色使いはとってもお洒落でいい感じ。
ポルトガルのワインというとマテウス以来かな。
冷やして飲んでみた。

香りはきりっとしてフレッシュな雰囲気。
飲むと、さっぱりとみずみずしい酸味がよく効いてとてもさわやか。
甘さはほとんどなくてキリッとした酸味が心地よい。
「セミスパークリング」ってことで炭酸はそんなに強くない。
度数も少し低めなので後半が特に軽快でスイスイスイッと飲める。

非常に爽快感があって気持ちのいいワイン。
サンドイッチとかの軽食類ととっても相性がいいと思う。
おいしかった。できればまだ外が明るい時間に飲みたいタイプ。

2023年11月23日

酒の779 小江戸鏡山酒造 純米酒 鏡山 一合缶

小江戸鏡山酒造 純米酒 鏡山 一合缶 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度 精米歩合:60%

少し前に一本買った一合缶シリーズの一本。今回は埼玉のお酒。
製造から一年以上前ということで、30%引の432円で購入。
そのまま常温で飲んでみた。

香りはまろやかな酸味がすうっと上がってくるような。ややひね感も。
飲み口は結構な甘酸っぱさがあり、同時に熟成感も強め。
酸味にすごくコクがあってとっても味わい深い。
喉ごしはキリッとしてるけどもスッと軽さがある。
ほんわかとコクが後を引きつつ後味は非常にすっきりしてる。

これはまたすっごくおいしいです。
結構熟成された感じがあるので本来の味とは少し違うかもだけど。
しっかりとした味わいがありながら食べ物との相性もいい感じ。
これは買ってよかったなあ。
とはいってもこのシリーズ、一本660円とかだとやはり敷居が高い。
せめてワンコインだったらな。
まあまたチャンスがあれば。多分だいたいおいしいだろうと思う。

2023年11月20日

他の140 カルーア コーヒー リキュール ベビー

カルーア コーヒー リキュール ベビー 200ml リキュール(コーヒーリキュール)
カラメル色素、香料
アルコール分:20度 原産国:アメリカ

激安スーパーで見つけた有名なコーヒーリキュール「カルーア」の小瓶。
わりと普通に店内で売られてて値段も528円と普通のおつとめレベル。
まあワイン以外では外れたことがなかったはずなんでこの辺は気楽です。

とりあえずそのまま飲んでみた。
香りはコーヒーそのまんま。しっかり甘そうで苦そう。
もちろんそれなりのアルコールの刺激もあり。
飲むと、あー想像してたよりも三倍くらい甘味が強いかな。
コーヒー感も濃いめ。瞬間的にアルコールの刺激が鼻に抜ける。
とはいうものの後味はとってもさわやかな風味が残る。

濃くてすっごく甘い。
エスプレッソに角砂糖を十個くらい入れたようなイメージ。
そのまま飲むものじゃないかな。でもクセがなくて飲みやすい。

で、定番ということで牛乳で割ってみた。一対一くらいで。
あーもうこれはとろっと甘くて飲みやすい。飲みやすすぎる。
度数は10度くらいのはずなのにコーヒー牛乳の勢いで飲めてしまう。
でちょっとするとぐーっと酔いが来ますね。やばいやばい。
やばいなこれは。すごくおいしいけどもっと薄くして飲まないとダメだ。

2023年11月17日

酒の778 寒梅酒造 純米吟醸 おりがらみ 生

寒梅酒造 純米吟醸 おりがらみ 生 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度 精米歩合:55%

前回同様セブンイレブンで購入した3デシの生酒。価格は767円。
「おりがらみ」ということで少しにごりが見える。
軽く冷やして飲んでみた。

香りはさっぱりと甘酸っぱい。前回より少し華やかかも。
飲むと、まったり舌に絡んで少しシルキーで粉っぽい口当たり。
やはりシュワッと炭酸を感じるけどおとなしめかな。
やわらかい酸味をまろやかな甘味が追いかけてきてレモネードのよう。
喉ごしはヒリッと来て、少しこっちのほうが辛口に思えた。

これもまたとてもおいしいお酒。
つまみを食べるのを忘れてクイクイ飲んでしまいそうになる。
少しまったりとしてるこの生酒のほうがどちらかと言えば好み。
前回もそうだったけど常温くらいもすごく甘くておいしい。
でもセブンイレブンの商品情報から消えてるんでもう買えないかな。残念。

2023年11月14日

他の139 濵田酒造 ジャパニーズクラフトジン樹々(JUJU)

濵田酒造 ジャパニーズクラフトジン樹々(JUJU) 200ml スピリッツ
原材料:表記なし
アルコール分:38度

コンビニで見つけたクラフトジンの小瓶。定価748円が3割引で523円だった。
濵田酒造は焼酎「海童」を出しているところですね。
ラベルに表記はないけどサイトを見るとベースは本格米焼酎らしい。

そのままキュッと飲んでみた。
香りはかなり甘酸っぱい。柚子が効いてる感じ。
飲むとパッと甘い香りが抜けて刺激がカッと瞬間に広がる。
ソフトにスッと入ってきて、後半は少し辛めかな。
柚子のおかげか度数のおかげか全体ではさっぱりライトな飲み心地。

ウィルキンソンのトニックで割って飲んでみた。
これがかなり甘めに仕上がって恐ろしく飲みやすい。
でもいわゆるジントニックとはちょっと違う味わいだなあ。
公式ではシンプルなソーダ割りがおすすめらしく、あー確かにって感じかな。
むしろロックでぐいぐい飲めるジンなのかも。

2023年11月11日

酒の777 寒梅酒造 純米吟醸

寒梅酒造 純米吟醸 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度 精米歩合:55%

セブンイレブンの冷蔵庫で見つけた宮城の3デシ純米吟醸。価格は693円。
銘柄は「宮寒梅」らしいけどラベルに記載はない。多分セブンイレブン限定。
もう一本「おりがらみ生酒」というのもあって、それはまた次回に。
軽く冷やして飲んでみた。

香りは甘く華やかだけど控えめな感じ。
飲むと、とてもさわやかな酸味とコクのある甘味にシュワッと来る舌触り。
しっかり芯があってジューシーな酸味がとにかく印象的。
酸味がキュッと通り過ぎる喉ごしもさわやかでキレも良い。
あとには少し渋味と苦味の余韻が残る。

しっかりとした味わいがありながらも後がすっきりとして辛口な印象。
とにかく一口目からそのあとも、すっごくうまい酒だなと。
微炭酸のようなじゅわっと舌に絡む感覚がクセになる。

少しぬるくなるとふわっと甘味が強まってそれもまたいい感じ。
これまでに飲んだ酒だと駒泉の山廃純米吟醸に似てるかなあ。
とにかく大満足でした。「おりがらみ」のほうも楽しみ。

2023年11月8日

他の138 永昌源 山ザシ酒<サンザシチュウ>

永昌源(キリン) 山ザシ酒<サンザシチュウ> 250ml リキュール
トレハロース、酸味料、ベリー色素、香料
アルコール分:12度

デパートの地下で見つけた杏露酒シリーズのリキュール。価格は471円。
サンザシというのは知らなかったけどなんとなく酸っぱそうなイメージ。
ちなみにこのシリーズは2017年にキリンに販売が移管されている。
てことはつまり、少なくとも六年は前のものということか。
まあでもこれは大丈夫でしょ(多分)。ちゃんとした店だし(多分)。
そのまま常温で飲んでみた。

香りはキュートというかビビッドというか、甘酸っぱい感じ。
飲むとわりとさっぱりと、でもしっかりと甘酸っぱい。
甘酸っぱいんだけどほんのり渋味もあってちょっと大人な感じ。

実は少し構えてたんだけど完全に杞憂。これはすごくおいしい。
特に後味がなんかイチゴに似てるような気がしないでもない。
ちょっと甘味が強いのでソーダ割りがちょうどいいのかも。

2023年11月5日

酒の776 桃川 ねぶた純米カップ

桃川 ねぶた純米カップ 200ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:14度以上15度未満 精米歩合:75%

本醸造だった桃川のねぶたカップが純米に、かつ通年商品になって再登場。
桃川のカップも少し整理されて辛口本醸造カップが無くなりこれが代替品らしい。
出たのは少し前だけど見つからずデパートの酒売り場でようやく購入。278円。
パカッと常温で飲んでみた。

香りはジーンと来る感じで前述の本醸造カップと似た雰囲気。やや熟成感。
飲むと、口当たりはすっきりとクリアというかニュートラルな感じ。
ほんのりマスカット風の香りが抜けるも甘味は弱く、じわっと辛さが広がる。
喉ごしはやわらかくすうっと軽い。ちょっとひねてる感じもある。

すっきりとした辛口だけど当たりがまろやかでとても飲みやすい。
本醸造とそんなに違わないけどこのやわらかさが純米ゆえなんだろうか。
度数が少し低めなのも飲みやすさの原因ではあると思う。
現時点で桃川のカップ酒はこれとにごり酒銀松の三種類。
他の二つは糖類入りだし、このねぶた純米カップをレギュラーと呼びたいな。

2023年11月2日

他の137 日本盛 酒蔵のこだわり梅酒

日本盛(平和酒造) 酒蔵のこだわり梅酒 300ml リキュール
原材料:糖類(国内製造)、梅、醸造アルコール、日本酒
アルコール分:10度以上11度未満 エキス分:24%

激安スーパーで見つけた梅酒。購入価格は308円。
製造所やら加工所やらなんだか複雑だけど発売してるのは日本盛。
「日本酒をほどよくブレンド」した梅酒らしい。
そのまま常温で飲んでみた。

香りは甘酸っぱくて芳醇。ほんのり香ばしさも感じるような。
飲むと、とっても甘酸っぱくておいしい。
けど意外とさらっとした口当たりでアルコール臭さもない。
後味は甘酸っぱさが少し残るけど、さわやかな印象。

度数が少し低めだからなのか梅酒の中でも飲みやすいタイプ。
まあホントにもう甘酸っぱくておいしい、に尽きる。
少し注意深く飲んではみたけど日本酒の影は見えなかったなあ。

2023年10月30日

酒の775 桃川 青天の霹靂 大吟醸純米酒

桃川 青天の霹靂 大吟醸純米酒 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米) 青森県産「青天の霹靂」100%使用
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:50%

青森のブランド米「青天の霹靂」を100%使用した桃川の純米大吟醸。
量販店で3デシを見つけて購入、価格は902円。
数年前から見かけてた商品だけど今頃になってやっと買う気になった。
気が付くと一割くらい値上がりしちゃってたけどまあしょうがない。

そのまま常温で飲んでみた。
香りはおだやか。やわらかいブドウっぽい感じがする。
口当たりはまろやかでクリア。すぐにピリッとした刺激がさっと広がる。
でも辛いというほどでもないかな。とてもさわやかな飲み心地。
喉ごしはキリッとしてすっきり。後味はさっぱり。

おだやかでどちらかと言うとあっさり寄りのお酒かな。
でもなかなか飲みごたえがあってお米らしさもなんとなく感じる。
食べ物もさっぱりしたものが合いそう。

冷やして飲んでみた。
香りは相変わらず控えめだけど華やかさは増した感じ。
飲むと少しトロリとして甘味が増しコクも出てきたような気がする。
全体のピリピリ感も落ち着いて、これは冷やしたほうが断然いいかも。