2013年4月30日

酒の236 朝日酒造 朝日山カップ


朝日酒造 朝日山カップ 180ml
原材料:米、米麹、醸造アルコール (新潟県産米100%使用)
アルコール分:15度

これもよく知られたカップ酒だと思う。
プリント瓶ではなく紙のラベル。値段は218円。
常温で飲んでみた。

最初わずかに甘味を感じる。旨味のある甘味。
酸味がじんじんと強く、ともすれば苦味にも感じるほど。
でもこの酸味が口の中をすっと流してくれる。
とてもすっきりした辛めの喉ごしで後に残らない。

全体的にはまさに淡麗辛口。
飲んでて食欲が出てくるお酒だった。

2013年4月27日

酒の235 市島酒造 王紋 カップ


市島酒造 王紋 カップ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度

これもけっこう有名なカップ酒じゃないかな。
ナイスデザインなプリント瓶で、198円。
市島酒造といえば甘口の純米酒を飲んだことがある。
常温で飲んでみた。

香りは普通酒って感じ。少し甘そうでアルコールっぽい。
飲むとさっぱりとした軽めの甘味があり、やわらかい飲み口。
酸味はあまり強くなくて苦味が少し。
喉ごしは辛めでピリッとした余韻があるけど、後味はさっぱり。

結構淡麗というか、飲んでるとどんどんさっぱり感が増してくる。
熱燗でも、甘めの飲み口にきりっとした喉ごしでさっぱりしていた。

2013年4月25日

焼の47 田崎酒造 七夕 25度

田崎酒造 七夕 25度 360ml
本格焼酎

360mlペット焼酎二本目。ロックで飲んでみる。
と言っても最初の一口は注いですぐ飲むので「生」に近い。

なんだかやさしい感じの香り。
飲むと、うーん、とろーっとして結構こってりした甘味。
でも同時にきりっとした感じもあり、これって辛いほうかな?

まあとりあえずは、うまい。

2013年4月24日

酒の234 月の井酒造店 精撰おさかなワンカップ


月の井酒造店 精撰おさかなワンカップ 180ml
原材料:米、米麹、醸造アルコール 国産米100%使用
アルコール分:15度以上16度未満

とあるスーパーの売り場にカップ酒の特設コーナーが。
全国のカップ酒が35種類ほどあり、思わず息を呑む。
しかもナショナルブランドは別の棚で、完全に地酒のみ。

でも・・・残念ながら未飲のものは半分もない。
だからといって一気に買おうとも思わず、まず四本ほど。
これから何度か通うことになりそう。
売り切れたら売り切れたでまあいいや。
で、最初は茨城の普通酒カップ、218円。

常温で飲んでみた。飲み口はわりと甘め。
苦味がじわっと舌を包み、ぐぐっとくる飲みごたえがある。
喉ごしはけっこう辛く後味はさっぱり。
コクのある旨辛口って感じでうまい。
熱燗にしてみた。
甘味がふわっと広がってよりすっきり。やはりやや辛め。

おさかなカップ、なのでフィッシュハンバーグを焼いてみた。
うん、よく合う。晩酌向けって感じでしみじみするな。

2013年4月21日

酒の233 末廣酒造 末廣 純米吟醸 八重さんカップ


末廣酒造 末廣 純米吟醸 八重さんカップ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度 精米歩合:58%

イオンで見つけた会津若松市の純米吟醸カップ。315円。
他にも四合瓶とか、東北フェアみたいな感じで並んでいた。
冷やして飲んでみた。

飲み口はほんわかと甘め。軽めの酸味があって少し後を引く。
ほんの少し苦味もあるかな・・・。
喉ごしは軽めだけど少し喉がキュッとする。

全体的にはすっきりしたお酒って感じ。
あまり冷やしすぎないほうが、まろやかでいいような。

2013年4月18日

酒の232 赤武酒造 浜娘 純米酒


赤武酒造 浜娘 純米酒 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度 精米歩合:60%

近所のスーパーにあった岩手県大槌町の純米カップ。
LIGHT UP NIPPONというプロジェクトの協力商品らしい。
カップに記載はないけど公式サイトを見ると生貯蔵酒。
ちゃんと冷蔵庫で売られてた。380円。

常温で飲んでみた。
飲み口はまろやかな甘味があり、ちょっとフルーティ。
酸味が強く、ピリピリとフレッシュな刺激。喉ごしもややピリッ。
じわっと旨味の余韻がある。やや濃厚な旨口?かな。
でも重くはない。すっきりさと飲みごたえのバランスがいい。

途中から熱燗にしてみた。
んー、とてもふくよかというか、芳醇というか。
全体が一つのやわらかいカタマリになったような感じ。
喉ごしはきりっとして、余韻がふわり。うまい。
個人的には「熱燗がうまいカップ酒」コンテストの優勝候補。
ま、ちょっと高いけどね。

「売り上げの一部は花火のために寄付」ということだけど・・・。
「一部」じゃなく、一本につきいくらとか書いてるほうがいいな。
納得して買えるような気がするんだけど、どうなんすかね?

2013年4月15日

酒の231 八戸酒類 如空 純米吟醸酒フラスコ


八戸酒類 如空 純米吟醸酒フラスコ 180ml
原材料:米、米麹 (国産米100%使用)
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:50%

前回に続いて如空フラスコ瓶。今回の純米吟醸は413円。
軽く冷やして飲んでみた。

白ブドウのような、さわやかな甘味を感じさせる香り。
飲むと、んー、まろやかな甘味。
ごく軽い苦味があり、酸味はほんのちょっと。
落ち着きのある華やかな甘味がふわっと口の中に充満する。
喉ごしはすっきり、後味はさっぱり。

軽く冷やしてワイングラスで食前酒、なんてのもいいかも。

2013年4月12日

酒の230 八戸酒類 如空 純米酒フラスコ


八戸酒類 如空 純米酒フラスコ 180ml
原材料:米、米麹 (国産米100%使用)
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60%

シャレボトルを買った酒屋で見つけた、今度はフラスコ瓶。
純米酒と純米吟醸の二つがあって今回は純米酒。337円。
日付は十ヶ月ほど前だけど、まあ大丈夫でしょう。
常温で飲んでみる。

やや濃厚でコクのある、でもとてもさらっとした甘味が広がる。
以前飲んだ普通酒本醸造にもあった、やわらかい甘味。
純米ということでさらにやわらかさが増している気もする。
軽い苦味とわずかな酸味が引き締める感じ。

なるほど、しっかりした飲みごたえがある少し甘めのお酒。
でもくどくなくてさっぱりしてて、全然飲み飽きない。
これはいいや。3デシもあるんで買ってみようかな。

2013年4月10日

焼の46 アサヒ 芋焼酎 かのか黒麹・白麹あわせ仕上げ 25度

アサヒ 芋焼酎 かのか黒麹・白麹あわせ仕上げ 25度 220ml
焼酎甲類乙類混和(甲類85%乙類15%)

久しぶりの混和焼酎。
「かのか」に新しい商品が出たので、ローソンで買ってみた。

口当たりはとろっとしていて、ずいぶんと甘い。
でも・・・。
何ていうかな、コクや旨味が伴わない甘味って感じ。
後味はドライ。いかにも甲類85%って感じがする。

このカップ、コンビニだと230円くらいする。
あと数十円で本格焼酎が買えてしまう値段。
せっかくの甲乙混和焼酎なのに、ぜんぜん割安感がない。
やはりスーパーで大きな紙パックを買うものなんだろうな。

2013年4月9日

酒の229 盛田庄兵衛 純米吟醸 駒泉 山廃


盛田庄兵衛 純米吟醸 駒泉 山廃 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:55%

蔵物語カップと一緒に買ってきた駒泉の一合瓶。350円。
山廃の純米吟醸、どんな味なんだろう。楽しみ。

常温で飲んでみる。
飲むとすぐに酸味がきゅうっと来る。レモンみたいな酸味。
その酸味の影に、ほんのり甘味があるような気がする。
喉ごしはややピリッとするけど辛いというより酸味が強い感じ。
かなり濃厚だけど、どこか軽快で意外と飲みやすい。

熱燗にしてみる。
軽い苦味と酸味がふわーっと口の中に吸い込まれていく。
全体をごく軽めながら華やかな甘味が包み、やはり濃厚だけど軽快。

熱燗でも冷やでもそう大きくは変わらない感じがした。
個人的な好みは熱燗だけど、好きな温度で楽しめると思う。

2013年4月6日

酒の228 八戸酒類 蔵物語 金撰カップ


八戸酒類 蔵物語 金撰カップ 180ml
原材料:米、米麹、醸造アルコール (国産米100%使用)
アルコール分:15度以上16度未満

市場内の酒屋に初めて見るラベルのカップ酒があった。
八戸酒類の蔵物語金撰カップ。
これも飲んでみたかったんだ。即購入、220円。

常温で飲んでみた。
飲み口は甘めで、苦味もわりとある。
喉ごしはぴりぴりと辛くて、後にも辛さがほんのり残る。
同時に甘味もふわっと尾を引くけど、後味はすっきり。
全体的には軽めで飲みやすいお酒だと思う。

ぬる燗にしてみた。
甘味が増して、辛さは感じるけど喉ごしはすうっと軽くなった。
冷奴をつまみにしたらいい感じで、食事との相性もよさそう。
なかなか理想的な普通酒かも。

2013年4月3日

酒の227 宝酒造 上撰松竹梅 たけ


宝酒造 上撰松竹梅 たけ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度

スカイキャップと同じ、フタが杯になるペットボトルのお酒。
近所のスーパーで198円で購入。
前からあるそうだけどリニューアル以来よく見るようになった。
15度の上撰松竹梅は3デシ瓶で飲んでいる。熱燗がうまかった。
今回は常温で飲んでみる。

甘めの飲み口で、ごく軽い酸味がある。
お酒だけで飲んでるとちょっと苦味を感じる。
食べながらだと、とてもさっぱりしたやや甘めのお酒。

やっぱりこのお酒は熱燗のほうがいいと思うな。
でもペットボトルなので他の容器に移さなければならない。
でもそれだとこの商品の意味がない。うー、ジレンマ。

2013年4月1日

焼の45 小鹿酒造 鹿児島焼酎 小鹿 25度

小鹿酒造 鹿児島焼酎 小鹿 25度 360ml
本格焼酎

近所のスーパーに焼酎の360mlペットが並び始めた。どれも458円。
ちびちび飲む焼酎が欲しかったし一本買ってみよう。
最初に選んだのは、小鹿酒造のその名も小鹿。
サイトにちゃんとこの商品(とカップ)を載せてて好感を持った。
カップとか紙パックとか出してても、載せない所も多いから・・・。
ロックで飲んでみた。

甘そうな香りがして、わりとクセが強いタイプなのかな?
飲むと、んー、とろーっとして、すごく甘くて、おいしい。

このサイズだといろいろ楽しめそう。
次はお湯割りか水割りで飲んでみようかな。