2018年4月28日

果の92 メルシャン ギュギュッと搾ったサングリア 白ワイン×グレフル…

メルシャン ギュギュッと搾ったサングリア 白ワイン×グレフル&パイン&オレンジ 300ml
濃縮還元ぶどう果汁(外国産)、濃縮果汁〈(パインアップル、グレープフルーツ、オレンジ)(外国産)〉/酸味料、酸化防止剤(亜硫酸塩)、香料
アルコール分:6%

こないだ赤バージョンを飲んだメルシャンのサングリア。
大きいのは瓶だけど小容量は缶入りの気軽なタイプ。321円。
冷やして飲んでみた。

香りはさわやかでトロピカルな感じ。ワインっぽさはあまり感じない。
飲むとしっかり甘く、パインがわりとメインかな。
甘味がかなり強くて酸味は弱く、まったりやわらかい飲み心地。
後味にグレフルっぽい苦味を少し感じた。

お酒感はほとんど無し。濃縮還元の100%ミックスジュースっぽい。
いくらでも、というか一本一気に飲めてしまいそうな気がする。
おいしいのはおいしいけどちょっと高く感じるかなあ。
フレッシュ感が欲しい。

2018年4月25日

焼の100 八鹿酒造 銀座のすずめ琥珀蔵割Premium 10度

八鹿酒造 銀座のすずめ琥珀蔵割Premium 10度 200ml
本格焼酎

ボトル缶に入った前割りタイプの麦焼酎。
少し前に飲んだ「蔵割」のプレミアム版になるのかな。
度数は少し上がって10度。値段も上がって302円。
冷やして飲んでみた。

香りはしっかりと麦っぽくバニラのような甘い感じ。
飲むとやはりしっかりと麦っぽくて、甘くてコクがある。
チョコレートのような少し香ばしい感じのコク。

口当たりはまろやかながら「蔵割」よりもパンチのある飲み心地。
アルコール感も強く10度のわりになかなかヘビーな感じ。
ウイスキー、特に水割りが苦手な人には少しキツイかな。

2018年4月22日

他の29 メルシャン 完熟あらごし梅酒 梅まっこい

メルシャン(プラム食品) 完熟あらごし梅酒 梅まっこい 180ml リキュール
原材料:梅、醸造アルコール、糖類
アルコール分:10度

前回の「すっきり梅酒」と一緒に買ったメルシャンの梅酒。
製造は永昌源のリキュールと同じプラム食品。
見つけたのはスーパーで購入価格は356円。
ロックで飲んでみた。

香りは芳醇で軽い酸味を感じる。こってり甘い香りかと思ってたけど。
飲むと、濃いめのとろっとした口あたりで甘味は控えめ。
さわやかな酸味がなかなかしっかりと効いている。
喉ごしも濃厚だけど後味はすっきりと軽い。

あらごしした梅の果実感がいい感じ。超フルーティ。
おいしくてスイスイ飲めちゃうんでなかなか危険かもしれない。
これはうまいっすわ。まあ結構いい値段だし。間違いない感じ。

2018年4月19日

果の91 カルロ ロッシ カリフォルニア レッド

カルロ ロッシ カリフォルニア レッド 250ml
酸味料、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:12% 原産国:アメリカ

前回の白に続いてさっそく赤も飲んでみる。同じく257円。
軽く冷やしてどうぞとあるのでそのようにして飲んでみた。

香りはちょっと酸味、フルーティな酸味を感じる。
インクっぽい雰囲気もある、ような・・・。
飲むと、ややシャープな酸味とフルーティな甘味がぱっと広がる。
軽めの渋味が舌に少しまとわりつく。

飲み心地はシンプルでスムーズ。12度なのにスルスルと飲める。
でも白に比べると結構ちゃんとお酒っぽい感じかな。
ただ全体になんとなく一癖、ケミカルな感じがあるような。

2018年4月16日

他の28 白鶴酒造 白鶴 ミニグラス すっきり梅酒

白鶴酒造 白鶴 ミニグラス すっきり梅酒 120ml リキュール
原材料:梅、醸造アルコール、糖類
アルコール分:10度以上11度未満

白鶴が発売している、おなじみミニグラス入りの梅酒。183円。
カジュアルな見た目だけど香料や酸味料は使っていない。
そのまま常温で飲んでみた。

香りは甘酸っぱくて芳醇、でも確かに少しすっきりかも。
飲むと、あー、甘い。かなりしっかりとした甘味。
酸味はあまり強くなく、ほんのりとほろ苦さがある。
シロップと言ってもいいくらい甘いけど、後味は軽くスイスイ飲める。

度数のわりには結構な飲みごたえ。ロックでもよかったかな。
余計な味や嫌味がなく、ちょい飲みにはちょうどいい感じ。

2018年4月13日

果の90 カルロ ロッシ カリフォルニア ホワイト

カルロ ロッシ カリフォルニア ホワイト 250ml
酸味料、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:10.5% 原産国:アメリカ

今度はサントリーが輸入しているカリフォルニアワイン。
というかずいぶん前に別のサイズで飲んだことがあるんだけど。
あの時の187mlはもう無くて、今はこの250ml。購入価格は257円。
比べると度数が高いし「炭酸ガス〈微炭酸〉」という表示もない。
どっかのタイミングでリニューアルしてたんだろうな。
軽く冷やして飲んでみた。

香りはあっさりと軽く、ほんのり甘そうな感じ。
なんとなく一癖あるんだけど、これは何だろうなあ。
干しぶどうのような、おしろいのような・・・。
飲むと、かなりあっさりと軽く、甘味は思ったほど強くなかった。
じんわりと果実感が広がり最後に少し酸味が残る。

お酒を飲んでる感じはかなり弱くジュースっぽい感覚。
でもまあ飲み終わる頃にはしっかり顔が赤くなってるけど。

2018年4月10日

焼の99 合同酒精 ビッグマンカップ 20度

合同酒精 ビッグマンカップ 20度 220ml
焼酎甲類

合同酒精の甲類焼酎ブランド、ビッグマン。
派生品の「ブラウン」は飲んでたけど、これは初めて見た。
ふと入ったコンビニで159円で購入。25度もあった。

香りは、少し甘味を感じるけども要するにアルコールの匂い。
甲類は久しぶりで自信がないけど、アルコールっぽさが強いような。
飲むと、思ったよりもとろっとした甘味が舌に絡んでくる。
そのまま舌に軽い刺激が残り、後はおおむねすっきり。

甲類にソフトとハードがあるとすればこれは中間くらいかな。
ただし割って飲んでもわりとアルコールの主張が強い感じがした。

2018年4月7日

果の89 フランジア 白

フランジア 白 300ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)、保存料(ソルビン酸K)、酸味料
アルコール分:11.5% 原産国:アメリカ(カリフォルニア)

メルシャンが輸入販売しているカリフォルニアワイン、フランジア。
前回の赤に続いて白を、ちょっぴり冷やして飲んでみる。

香りはすっきり軽めで、ちょっとりんごのような感じ。
飲むと、やはりすっきりと軽い、というかやや薄めの口当たり。
少しすると軽い甘味が広がり、酸味がきゅーっと後を締める。

さわやかで角がなくクセもなく、飲みやすい白ワイン。
飲み口はかなり軽いけどそこそこ味わいもあり悪くない。
すごく気軽に飲めるし十分に値段以上だと思う。

2018年4月4日

酒の465 大関 上撰 ワンカップ新米新酒

大関 上撰 ワンカップ新米新酒 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度以上16度未満

たぶん毎年出ている、ワンカップ大関の期間限定バージョン。
以前飲んだのはもう六年も前になるんだなあ・・・。
コンビニで久しぶりに見かけたので買ってみた。236円。
そのまま常温で飲んでみた。

香りはころっとした甘味を感じ、ひなあられっぽい気がする。
飲むと、甘味が強めでどこかマスカットのような風味。
やや粉っぽい舌ざわりで苦味がじんわりと広がる。
喉ごしは少しピリピリ。後味はすっきり。

ずいぶん久しぶりなワンカップだけど、なんかおいしく感じた。
酒だけだと苦味が気になるので何かつまみが欲しい。

2018年4月1日

果の88 フランジア 赤

フランジア 赤 300ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)、保存料(ソルビン酸K)、酸味料
アルコール分:12.5% 原産国:アメリカ(カリフォルニア)

近所のスーパーで買ったカリフォルニアワイン。
やはり赤と白があったので、まずは赤を。300mlで286円。
というか輸入ワインで単に「赤」というのもちょっと珍しいかも。
そのまま常温で飲んでみた。

色は薄め。なっちゃんのぶどうと大差ない感じ。
香りはジャムのように甘そうだけど、意外と渋味もありそう。
飲むと、さっぱりと軽くフルーティで、甘味がほんわか。
渋味はおだやかで、喉にきゅっと来る酸味がある。
後味も甘くてフルーティ。

サングリアっぽくするする飲める、すごく気楽なワイン。
これはこれで好きかも。