2015年1月26日

酒の398 瑞鷹 瑞鷹 くまもとカップ


瑞鷹 瑞鷹 くまもとカップ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度

熊本のカップ酒。「くまモンカップ」ですな。
確か結構いい値段だったはずだけど、今回は200円。

熱燗にするつもりだけど、ちょっと常温で。
やや甘そうな香り。アルコール感はちょっと強いかも。
飲むと、最初はさわやかな甘味を感じ、酸味がきゅっと来る。
ぴりぴりする感じがあって、淡麗辛口よりのきりっとした味わい。
あと、全体をうっすら渋味が覆っている感じ。

で、熱燗にしてみる。
もあっとした感じの香り。
これって淡麗辛口なお酒を熱燗にした時によく感じる香りだ。
飲むと、あっさりしてて辛いけど、全体が少しまろやかに。

普段の晩酌向けの酒だなあという感じ。

2015年1月22日

酒の397 竹浪酒造店 岩木正宗 吟醸 夢


竹浪酒造店 岩木正宗 吟醸 夢 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:14度以上15度未満

岩木正宗の3デシ吟醸酒を見つけた。価格は600円。
「吟醸」とあるけど精米歩合の表示は見当たらない。
それはともかく、岩木正宗は普通酒しか知らないので楽しみ。
軽く冷やして飲んでみた。

うっすらと黄金色。香りは、わりとしっかり甘酸っぱい。
飲むと、すっきり透明感のあるさわやかな飲み口。
でも後からぐっと来る感じもあり、喉ごしはピリッとやや辛め。

ちゃんとコクがあるわりにさわやかな飲み心地。
ついすいすいと飲んでしまう。
ちょっとこってりなオードブルなんかと合いそうな気もする。

2015年1月15日

酒の396 北川本家 富翁 Chi-bi 純米大吟醸


北川本家 富翁 Chi-bi 純米大吟醸 150ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:14度 精米歩合:49%

川鶴神渡榮川幻の瀧と飲んできたチビシリーズ。
とりあえずラストは伏見のお酒、富翁。300円。
すっきりとしたやや辛口のお酒らしい。
残りの一本(瓢太閤というお酒)も飲んでみたいけどな。
軽く冷やして飲んでみた。

ちょっと柑橘っぽい感じの香り。
飲むと、確かにすっきりした口当たり。
でも後からふわっと、さわやかな甘酸っぱさが広がる。
ただすっきりしてるだけではない感じがした。
喉ごしはややきりっとしてるかな。

このシリーズ、なかなかよかったなあ。
こういう「大吟醸」とかはこのくらいの量がちょうどいいな。

2015年1月7日

酒の395 皇国晴酒造 幻の瀧 Chi-bi 純米大吟醸


皇国晴酒造 幻の瀧 Chi-bi 純米大吟醸 150ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度 精米歩合:50%

チビシリーズ四本目は皇国晴酒造の幻の瀧。300円。
幻の瀧は和紙ラベルの純米吟醸を飲んだことがあるなあ。
軽く冷やして飲んでみる。

やや色の付いたお酒で、さっぱりとした香り。
飲むと、んー、これは、甘露って感じだな。
熟したみかんのようなコクのある甘味。酸味は強めながら角がない。
はちみつレモン的な感じかな。
喉ごしはすっと軽いけど、まろやかというよりきりっとした感じ。
後味はすっきり。

しっかり甘酸っぱくて、白ワインベースのサングリアにも近い気が。
もうちょっとしっかり冷やしてもよかったのかも。

2015年1月5日

果の56 マエロック ドライシードル


マエロック ドライシードル 200ml
りんご果汁、砂糖 甘味料(サッカリンNa、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、着色料(アントシアニン)、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(亜硫酸塩、ビタミンC)
アルコール分:4.5% 原産国:スペイン

ローソンで270円で買ったスペイン産のシードル。
輸入者はレレレサングリアと同じ。そういえばレレレも売ってた。
よーく冷やして飲んでみた。

香りはややスパイシーというか、発酵したリンゴの感じ。
なんとなくリンゴ酢を思わせなくもない。
飲むと、かなりすっきりした飲み心地。
発泡性だけど炭酸は弱めで微炭酸って感じかな。
シードルというより白ワインに近い印象を受けた。

原材料は色々入ってるけど甘味はごく弱く、全体にシャープ。
食事にも合いそうな感じだった。

2015年1月3日

酒の394 榮川酒造 榮川 Chi-bi 純米大吟醸


榮川酒造 榮川 Chi-bi 純米大吟醸 150ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:14度 精米歩合:50%

チビ純米大吟醸三本目は榮川。
以前缶入り3デシ生貯蔵を飲んでいる銘柄。300円。
常温で飲んでみた。

香りは、なんとなく熟成感があって、やわらかい。
飲むと、やっぱり飲み口になんとなく熟成を感じる。
軽い甘味とやわらかい酸味が山廃とか生もとみたいだと思った。
ちょっと苦味もあるけど全体的にはすっきり軽い飲み心地。

冷やして飲めばもっとすいすい飲めるのかもしれない。
けど、ぬる燗にしてみた。
んー、香りは弱まり、味はものすごくまろやかに。
というか、あまりにまろやか過ぎて味がほとんどないかも。
やっぱり冷やして飲むのがいいのかな。