2023年8月31日

酒の768 白鶴酒造 上撰 白鶴 純米にごり酒 さゆり

白鶴酒造 上撰 白鶴 純米にごり酒 さゆり 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:12度以上13度未満 精米歩合:70%

白鶴の3デシ純米にごり酒。スーパーで525円で購入。
大手のにごり酒は度数が低いものがなぜか多いけどこれもそう。
でも12度というのはまあまあ高いほうだったりもする。
冷やして、よく振ってから飲んでみた。

香りはおだやか。ほんのりミルキーな感じ。
飲むと、さっぱりとした口当たりでやわらかい甘味と酸味。
苦味がそこそこ主張するけどそれほど気にはならない。
度数が低いわりには喉ごしに引っかかりを感じる。後味はすっきり。
全体にアルコール感が強めなのはにごり酒によくあるパターン。

飲みやすくはあるんだけど見た目の印象ほどやさしくはないかも。
にごり酒としては辛めな気もするんでちゃんと食べながら飲むのがよさそう。
ちょっと濃いめの味付けのものとかがいいのかもしれない。
実は少し期待してたけどやっぱり大手のにごりって感じだなあ。

2023年8月28日

果の215 フレシネ セミセコ ロゼ ベビー

フレシネ セミセコ ロゼ ベビー 200ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:11.5% 原産国:スペイン

フレシネのスパークリング三本目。同じく528円で購入。
「ほのかな甘口」ということでカルタネバダよりは辛口なのかな。
冷やして飲んでみた。

注ぐとやっぱり泡立ちがよく泡に粘性がある。
香りはすっきり酸味のある感じで、さっぱり華やか。
飲むと、きゅうっとした酸味がすうっと入ってきてじわっと広がる。
苦味とまでは言えないような香ばしい感じも同時にぐぐっと。
喉ごしも酸味と炭酸の刺激がとても心地よい。

ちょうどコルドンネグロとカルタネバダの中間くらいの味わいかな。
コクもあってジューシーなんだけど酸味がよく効いてシャープ。
価格も含めて全体にすごくバランスが良く、素直にいいなあと思う。

2023年8月25日

酒の767 盛田庄兵衛 吟醸 駒泉

盛田庄兵衛 吟醸 駒泉 180ml
原材料:米(青森県産)、米麹(青森県産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60%

駒泉の吟醸酒一合瓶。量販店で396円で購入。
このサイズがあるって事はこれが今の駒泉のスタンダードなのかも。
この瓶を見ると熱燗にしたくなるけど、軽く冷やして飲んでみた。

香りはとてもおだやかでほんのり華やか。
飲むと、さらっとした口当たりからさわやかな甘味。酸味はひかえめ。
甘味とともに苦味もだんだんと強まり、スパッとした喉ごし。
後味は軽い渋味の余韻が残る感じ。

吟醸ながら香りをはじめ全体におだやかな印象。
単品で飲むよりも食べものと一緒のほうがよさそうな雰囲気。
そういう意味ではやはりスタンダードっぽい味わいのお酒だと思う。

2023年8月22日

果の214 フレシネ カルタ ネバダ ベビー

フレシネ カルタ ネバダ ベビー 200ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:11.5% 原産国:スペイン

スペインのスパークリング、フレシネの二本目はカルタネバダ。528円。
カルタネバダとは雪の手紙という意味だそうでなんだかロマンチック。
冷やして飲んでみた。

これも泡立ちがいいな。少し粘性もありそう。
香りはふわっと華やかで、さわやかな感じもある。
飲むと先に酸味がきゅうっと来て甘味もしっかり付いてくる。
とてもジューシーでフルーティな味わい。
シルキーとか粉っぽいとかミルキーとかそんな余韻が残る。

芳醇でやわらかいんだけど酸味が効いてて後口はすごく軽い。
今回はメロンパンを食べながら飲んだんだけど結構合いました。
味がしっかりしてるから単品でも十分いけます。
というわけでなかなかおいしかった。あと一本、ロゼも楽しみ。

2023年8月19日

酒の766 尾崎酒造 安東水軍 本醸造・辛口

尾崎酒造 安東水軍 本醸造・辛口 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度 精米歩合:60%

安東水軍をもう一本、今回は本醸造辛口の3デシ。
公式よりも一割くらい高い気がするなあ、の682円で購入。
吟醸系もいいけどこの辺のお酒をもっといろいろ飲んでみたい。
軽く冷やして飲んでみた。

ほんのり色づいたお酒。香りは少し熟成したような感じ。
飲むと少しとろっとした口当たりでさらっとした甘味。
ややシャープなさわやかな酸味を軽い渋味が追いかけてくる。
後半はすっきりと辛く、じんわり熟成感のある後味。

これはやっぱり晩酌用というか何か食べながら飲むのがお似合い。
以前好きでよく飲んでたここの山廃純米酒を思い出すのですよ。
いつの間にか見かけなくなったけどもう造ってないのかな。

公式でのお薦めの飲み方は「冷、室温」が◎で熱燗が△。
でもぬる燗にしてみたらかなりいいですこれ。
口当たりまろやかで、喉ごしキリッと後味じんわり。
かなりいい感じ。好きなタイプ。

2023年8月16日

他の136 大関 日向夏にごり酒

大関 日向夏にごり酒 300ml リキュール
原材料:日本酒(国内製造)、糖類(国内製造)、濃縮日向夏果汁/酸味料、香料、ビタミンC
アルコール分:7度以上8度未満

以前飲んだいちごパイナップルと同じタイプの商品。503円で購入。
今回は農協とタッグを組んで宮崎の日向夏を使用したにごり酒リキュール。
冷やして飲んでみた。

見た目はちょっと黄色みが強いけど、いわゆる乳酸菌飲料系。
香りはさわやかに甘酸っぱい、いわゆるハイチュウ系。
飲むと結構酸味が強いかも。甘味もあるけど酸っぱさが勝ってる。
ちょっぴり感じる苦味がなかなかいい具合に効いてます。
にごり酒の粉っぽさと酸っぱさに子供の頃に飲んだ粉ジュースを思い出す。

酸味が効いててさわやかで、アルコール感も弱くて飲みやすい。
だから普通においしいのはもう間違いない。
でも風味の強さゆえかベースの日本酒を感じることはできなかった。
だからこの商品ならではってところがあまりなかったのがちょっと残念。
柑橘を使うなら思い切って辛口に仕立ててみてもいいのかも。

2023年8月13日

酒の765 尾崎酒造 白神のしずく 純米大吟醸

尾崎酒造 白神のしずく 純米大吟醸 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:16度 精米歩合:50%

さてもう一本、今度は純米大吟醸の「白神のしずく」です。
購入価格は同じくなんだかちょっと高め?の726円。
軽く冷やして飲んでみた。

香りは大吟醸とよく似た甘めの華やかな感じ。
なんとなくこっちのほうがちょっとコクがありそうな気もする。
飲むと、ほんのり苦味をまとったやわらかい甘めの口当たり。
酸味は弱くてまろやか、ふわふわっと甘味が広がる。
苦味がすうっと後を引く喉ごしも大吟醸と同じ様な印象を残す。

全体に先の大吟醸とよく似た味わい。
でもなんだかこちらのほうが濃いようなまろやかなような。
そのぶん食べ物との相性は大吟醸にやや劣るかも。
わりと最初の一杯向きかもしれないな。

2023年8月7日

果の213 フレシネ コルドン ネグロ ベビー

フレシネ コルドン ネグロ ベビー 200ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:11.5% 原産国:スペイン

サントリーが輸入販売しているスペインのスパークリングワイン。
小瓶は三種類あるらしいけどまずは基本(多分)の黒いやつを。528円。
冷やして飲んでみた。

注ぐと泡が勢いよく立つ。香りはぱあっととても華やか。
飲むと、キリッと酸味の効いたさわやかな口当たり。
甘味はほとんどないけど酸味になんとなくコクを感じるな。
ほんのり感じる苦味がいいアクセントになり食事との相性もいい感じ。

さっぱりしてるんだけどなかなか飲みごたえもある。
何より注いだときの泡の出方がなんだかすごく陽気な感じ。
一人でもおいしいけど人が集まった時に開けるのも楽しそう。

2023年8月1日

酒の764 尾崎酒造 安東水軍 大吟醸

尾崎酒造 安東水軍 大吟醸 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度 精米歩合:50%

鰺ヶ沢のお酒「安東水軍」の大吟醸一合瓶です。
量販店にて、なんかちょっと気持ち高め?の726円で購入。
ここのお酒はいくつか飲んだけど吟醸系は初めてかもしれない。
冷やして飲んでみた。

香りはそんなに強くないかな。甘くて華やかな感じ。
飲むとすっきりかつしっかりめの甘味があり、酸味は控えめ。
ほんのり引き締まる苦味のあとにまた華やかな甘味が伸びてくる。
喉ごしはしゃっきり。酸味ではなく苦味で切れていく感じ。

とてもすっきりした印象のお酒。
温度が上がると甘味が増して、ちょっとおしろいみたいな雰囲気も。
意外と食べ物との相性も悪くないけど、やはりさっぱり系がいいかな。