2023年6月29日

他の134 イプセジュ

イプセジュ 200ml リキュール
甘味料(ステビア、メイプルシロップ)
アルコール分:16度 原産国:大韓民国

ドンキホーテで見つけた小さなペットボトル入りのリキュール。
何だかよくわからないけど200円とかなり安かったのでとりあえず購入。

調べたけど、いわゆる韓国焼酎ってことでいいのかなこれは。
甲類規格のものは飲んだことがあるけど甘味が付いてるのは初めてかも。
そのままグイッと飲んでみた。

香りはほんのり甘やかな感じだけど、わりとストレートなアルコール感。
一般的な甲類焼酎とほぼ変わらないと言っていいと思う。
飲むと最初に甘味が少しあって喉にカッと刺激がくる。
ベースがシンプル(ほぼ甲類?)なので甘味も平板でコクもほとんどない。
後味もまたふわっと甘い。

単なる甲類よりも少し甘味が強いくらいかな。
リキュール規格だけどもそこまで強い甘さは感じなかった。
味わい的にはほぼ甲類焼酎の範疇に納まると思う。
キリッと冷やして飲むのがいいのかもしれない。

2023年6月26日

酒の759 八重寿銘醸 八重寿 特別純米酒 白神山地の四季

八重寿銘醸(秋田銘醸) 八重寿 特別純米酒 白神山地の四季 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米) 美山錦100%
アルコール分:15度 精米歩合:60%

以前一合瓶を買ったことがある特別純米酒の3デシ。599円で購入。
製造は「爛漫」の秋田銘醸。前はどうだったっけ。
常温で飲んでみた。

香りはちょっと酸味と熟成を感じる・・・ような。華やかさはない。
飲むと、少しヒリヒリする酸味がひゅうっと入ってくる。
苦味と渋味も少し感じるかなあ。
喉ごしはシャキッと辛い。ヒリッとした感覚が残る。

ちょっとクセのある酸味が印象的。熱燗がよさそうな雰囲気。
なんとなくだけど以前飲んだときと同じような印象らしい。
ざっくり言うとなかなか「酒」っぽいお酒。

と言いつつ残り半分をキリッと冷やして飲んでみたらこれが結構いい。
印象的な酸味が柑橘のようにさわやかに感じられた。

2023年6月23日

果の209 サンマモルワイナリー 津軽ワインホワイトスチューベン

サンマモルワイナリー 津軽ワインホワイトスチューベン 180ml
ぶどう(青森県産スチューベン)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:11.5%

というわけで津軽ワインのホワイトスチューベン。量販店で484円だった。
実は店頭でロゼもあるんだと思って買ったんだけど白だったらしい。
公式サイトの画像は普通に白ワインだし、こういうのもあるのね。
冷やして飲んでみた。

香りはしっかり甘酸っぱくてジューシー、かつフレッシュ。
飲むと、すっきりとしつつ赤よりも酸味があってちょっとキリッとした感じ。
ぐぐっと喉で感じる苦味のような感じも少しあって飲みごたえがある。

香りはとってもジューシーでフルーティだけど味わいはすっきりドライ。
その辺は赤と変わらないけどこっちはもう少し色んな料理と合いそう。
ちなみに赤も白もラベルの下部に津軽塗りの模様があしらわれています。

2023年6月20日

果の208 サンマモルワイナリー 津軽ワインレッドスチューベン

サンマモルワイナリー 津軽ワインレッドスチューベン 180ml
ぶどう(青森県産スチューベン)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:11.5%

スーパーで見つけた青森県産ワインの小瓶。購入価格は489円。
特産のスチューベンというブドウを使った辛口のワインらしい。
スチューベンはソフトクリームなら結構何度も食べてますね。
冷やして飲んでみた。

香りはかなりしっかりと濃くて、とても豊かな果実感。
飲むとでもほとんど甘くなくてキリッとした飲み口。
苦味が少しあって、渋味はほんのり。
酸味が弱いので華やかでフルーティだけどさっぱりとした飲み心地。

豊かなブドウの香りから、とてもさらっとした繊細な味わいのワイン。
いわゆる淡麗辛口な感じでチーズとかよりも和食とかのほうが合うかも。
かなり飲みやすいワインじゃないかなと思う。

2023年6月17日

酒の758 日本盛 JAPAN SODA

日本盛 JAPAN SODA 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)/炭酸
アルコール分:7度以上8度未満

日本盛お得意のボトル缶に入った発泡清酒。量販店で275円で購入。
度数は7度。まあ純米酒を炭酸で倍に割った感じかな。
冷やして飲んでみた。

香りは甘酸っぱさがパッと広がって華やか。
飲むとすっきりとした軽めの甘味、酸味があり軽い飲み口。
シルキーというかちょっと粉っぽい感じの舌触りがある。

炭酸もほどよく効いてクセもなくさらっと飲みやすい。
意外と後味がしっかりしていてその点飲み応えもあるかも。
ただ思ってたよりも甘かったな。

2023年6月14日

果の207 アルプス あずさワインプチ すっきり白ワイン

アルプス あずさワインプチ すっきり白ワイン 200ml
濃縮還元ぶどう果汁(マスカット種・外国産)、輸入ワイン
アルコール分:11%

というわけで続けて白です。同じく173円。
白は大丈夫かもなんて思ってたんだけどダメでした。

というわけでこの二回は味がどうこう言える状況じゃなかった。
ちゃんとした商品に出会えればぜひリベンジしたい。
今回のこの失敗を上書きして消し去りたい。

果の206 アルプス あずさワインプチ まろやか赤ワイン

アルプス あずさワインプチ まろやか赤ワイン 200ml
濃縮還元ぶどう果汁(コンコード種・外国産)、輸入ワイン
アルコール分:11%

いつもの安売りスーパーで見つけた国産ワイン。
ワインは怖いんだけどなあと思ったけど購入。173円。

結果だけ言うと劣化してとても飲めるものじゃなかった。
ちなみに白もあったので、次回。

2023年6月11日

酒の757 天寿酒造 清澄辛口 鳥海山 本醸造

天寿酒造 清澄辛口 鳥海山 本醸造 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度 精米歩合:70%

某スーパーで見つけた秋田の本醸造3デシ。購入価格は470円。
見たら以前カップを買ったことがある天寿の本醸造だった。
カップは普通酒だったけど結構いい感じだったのを覚えている。
そのまま常温で飲んでみた。

香りはぷわんとほんのり甘そうで、でもキリッと辛そう。
飲むとやわらかい口当たりですっきりと心地よい酸味がある。
すうっと奥にすべりこんでいって喉ごしはピリッとやや刺激的。
じんわりと落ち着く感じの余韻が残る。

確かに清澄な辛口。でも思いのほかやわらかなイメージ。
なんとなくもっとシャープなお酒かなと思ってたんだけど。
まさしく晩酌向けのお酒という感じがしてなんだかいいですね。

後半熱燗にしてみたら結構辛口が際立つ。
でもこれがまさにしみるうまさ。普段着の本醸造もいいもんです。

2023年6月8日

果の205 バロネスク ブラン グラン・キュヴェ

バロネスク ブラン グラン・キュヴェ 187ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)、保存料(ソルビン酸)
アルコール分:11% 原産国:フランス

前回同様輸入食品店で買ったワインの今回は白を。同じく297円。
このシリーズは単に赤、白というだけでブドウの品種はわからない。
冷やして飲んでみた。

香りはパッと明るく華やかで、ふんわりとした感じ。
飲むとでもかなりすっきりというかシンプルというかクリア。
少し遅れてくるキュッと鋭い酸味がやたらと印象的。
後味もすっきり。とてもすっきり。
正直言ってちょっと拍子抜けした感じがする。

香りはすごくよさそうだったのに味わいは酸味だけが目立つ。
そういえば後味にもちょっとだけ気になる感じがあるし。
これは赤のほうが良かったな。けどまあどっちもちょっとコスパ悪いかも。

2023年6月5日

果の204 バロネスク ルージュ グラン・キュヴェ

バロネスク ルージュ グラン・キュヴェ 187ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)、保存料(ソルビン酸)
アルコール分:12.5% 原産国:フランス

輸入食品店で見つけたフランスワインの小瓶。価格は297円。
このワイン、輸入者のサイトも含めて全然情報がない。
でもどうやら少し前に飲んだグラン・クールと同じ会社のワインっぽい。
常温で飲んでみた。

ふわーっと目にしみるアルコール感。渋味が結構ありそうな香り。
飲むと、意外と甘味があって酸味も強くジューシー。
苦味もやや強め。渋味は思ったより控えめ、でもしっかり広がる。
後味はすっきりと軽く余韻はあんまり残らない。

酸味の印象が一番強い。酸っぱいと言うかちょっとしょっぱい感じ。
全体にやや荒っぽいけど後味が軽いんで結果まあ気軽に飲めるワイン。
もしかしてグラン・クールと同じかなって気がちょっとしてきた。

2023年6月2日

酒の756 カネタ玉田酒造店 津軽蔵衆 純米酒

カネタ玉田酒造店 津軽蔵衆 純米酒 300ml
原材料:米(青森県産)、米麹(青森県産米)
アルコール分:16度 精米歩合:麹米60%、掛米70%

少し前に純米吟醸を飲んだ津軽蔵衆の純米酒。ドラッグストアで591円。
ふと入った店でポコッとこういうのが見つかるとなかなかうれしい。
製造日も四月と新しくて(買ったのも四月)言うことなし。
常温で飲んでみた。

香りはほんのり甘そうで、やさしくてさわやか。
飲むとさらっとフラットな飲み口からやわらかい甘味が少し強め。
遅れて苦味と渋味が出てきてぐぐっと強まる。
酸味はおだやか。でもなんとなくフルーティな酸味。
喉ごしはかなりシャキッとしてドライ。

苦味や渋味が強いのは苦手だけど、これは新しいからか嫌な感じじゃない。
とにかく全体にシャキッとしたお酒だなというイメージ。
そのくせ飲み口がやわらかいのでスイスイと、食べ物ともよく合うと思う。
てか純米吟醸とやっぱり似てる。一口飲んですぐ思い出した。