2013年1月30日

酒の207 宝酒造 松竹梅 燗徳利


宝酒造 松竹梅 燗徳利 200ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:14度以上15度未満

ワンカップお燗酒と並んでいた松竹梅の変り種。
松竹梅の同じ容器であまり買いたくないタイプのお酒がある。
それと勘違いして買うのをすっかり忘れていた。208円。

ちょっと常温で一口。
さらっとした甘味とじんじんする酸味。喉ごしは結構辛め。
飲み込んだ後にもじんじんした余韻が残る。
この感じはいかにも燗がよさそう。
で、熱燗に。
あまり変わらないけど、全体にやわらかくやさしくなったかな。
例のじんじんする余韻がいい感じにしみてくる。
酒らしい酒だなって感じがした。

とりあえず一本飲みきって思ったのは、辛いなこれ。

2013年1月27日

酒の206 八戸酒類 如空 山廃仕込 シャレボトル


八戸酒類 如空 山廃仕込 シャレボトル 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60%

前回に続いて如空のシャレボトル。同じく271円。
山廃仕込とだけ書かれてるけどこれも本醸造とのこと。

とりあえず常温で一口。
甘味が抑えられ、普通の本醸造にはないやわらかい酸味がある。
その酸味が効いている分だけさっぱりとした印象。
熱燗にしてみた。
甘味と酸味のバランスはそのままに全体がやわらかくなった。
ちょっとだけ喉ごしがピリッとするようにもなったかな?
でも普通の本醸造と同じく後味はさっぱりしてる。

甘味がおだやかで、熱燗だとじんわりとしみるような味わい。
まったく好みの問題だけど、個人的にはこっちだな。

2013年1月24日

酒の205 八戸酒類 如空 本醸造酒 シャレボトル


八戸酒類 如空 本醸造酒 シャレボトル 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60%

少し大きな酒屋があり、暮れに前を通ったら結構客がいる。
これはチャンス。えいっと入ってみた。
店内を見て回るも残念ながらカップ酒はまったく問題外。
でもいくつか見慣れないお酒があったので二本買ってきた。
シャレボトルという商品で、本醸造と山廃仕込の二本。271円。
まずは本醸造を、軽く冷やして飲んでみた。

香りはやや甘そうで、おだやか。
飲むと、如空でよく感じるマスカットのような甘味がある。
喉ごしは思ってたより辛いかも。ちょっと辛苦い感じ。
後味はすっきり。

室温に近くなるにつれ甘味が増してくる。
かなり飲みごたえがあり、一合で十分満足できた。

2013年1月21日

酒の204 月桂冠 糖質ゼロエコカップ


月桂冠 糖質ゼロエコカップ 210ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:13度以上14度未満

糖質をカットした日本酒というのがいくつか出ている。
中でも月桂冠はよく見るし、気になったので買ってみた。148円。
冷やして飲んでみた。

ん、なるほど。
「つき」コンビニ系の甘酸っぱい酒から甘味だけを抜いた味。
酸味はちゃんと残っていて、舌の上で少し後を引く。
時にしつこく感じるあの甘味がないのですっきり飲みやすい。
「超淡麗辛口」だけど特に辛くはない。超淡麗なのは確か。

確かに味は薄い。でも日本酒を飲んでるって感じはした。
脂っこい物を食べるときとか、ありなんじゃないかな。

2013年1月18日

酒の203 白鶴酒造 上撰 白鶴 淡雪のようにすっと消えるのどごしのお酒


白鶴酒造 上撰 白鶴 淡雪のようにすっと消えるのどごしのお酒 200ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:13度以上14度未満

前から気になっていた白鶴のお酒を買ってみた。
200mlで298円だから大手の普通酒としてはいいお値段。
冷やして飲んでみた。

飲み口は甘め。
強い甘味じゃないけど他の味がしないので際立っている。
喉ごしは、・・・別にすっと消える感じじゃない。
意外とぴりぴりしててキュッと引っかかる。
まあ確かに後味はすぱっと消えてしまったけど。

・・・んー。正直、もっと驚くようなお酒かなと思ってた。
ブランドサイトの内容を鵜呑みにしたのがまずかったか。
飲み込む前に舌の上で消えるようなものを期待してたんだけど。
これなら断然白鶴大吟醸を選ぶ。値段もそう違わないし。

2013年1月15日

酒の202 宝酒造 松竹梅 にごり酒 純米


宝酒造 松竹梅 にごり酒 純米 240ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:10.5度 精米歩合:72%

松竹梅の純米にごり酒。通常の一割引で322円。
おしゃれなプリント瓶で、240mlという変わったサイズ。
でも見た目は一般的な3デシ瓶とほとんど変わらない。
冷やして飲みました。

お米のふくよかさと、ちょっぴり乳酸系を思わせる香り。
きめの細かいなめらかな口当たり。
やさしい甘味とさわやかな酸味で飲みやすい。
度数を抑えたことがプラスに作用してるように思う。
ちょっとこってりしてるけど、米の甘味がよく出ている。

炭酸水があったので試しに少しだけ(1:1で)割ってみた。
炭酸の酸味で甘味が抑えられ、すっきりした味わい。
これなら食事にも合いそう。

2013年1月12日

焼の43 三和酒類 いいちこシルエット 25度

三和酒類 いいちこシルエット 25度 200ml
本格焼酎

普通のいいちことは違うのかな、と思い買ってみた。

とりあえず、香りはちょっと違うような気がする。
つんとくる刺激が少なくて、麦っていう感じの香り。
味は、何となくだけど、きりっとしてるような。
後味もすっきりしてるような気が。

何となくだけど。

2013年1月9日

酒の201 大関 ワンカップゴールドラベル


大関 ワンカップゴールドラベル 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度以上16度未満

ミニストップで買ったワンカップ大関の新顔。
度数が低いわけでもないのに180円とコンビニにしては安い。
大関のサイトには情報が無く、検索しても情報が少ない。
イオン系コンビニ専用かな。まあ何の根拠もないけど。
冷やして飲んでみた。

やや甘酸っぱそうな、まあワンカップ大関の香りかな。
飲み口も甘酸っぱく、少し苦味も感じるけど喉ごしは軽い。
甘酸っぱさが舌に残るけどおおむねすっきりした後味。
佳撰クラスの値段ながら上撰に近い味だと思った。

ワンカップの中でもやや淡麗な印象。
これで180円はかなりお買い得だと思う。

2013年1月6日

酒の200 六花酒造 吟醸酒 オリジナルカップ こけし


六花酒造 吟醸酒 オリジナルカップ こけし 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60%

「AOMORI」と並んでいたのがこの「こけし」。294円。
中身は同じお酒だと思うけど、今回は常温で飲んでみる。

香りはそれほど華やかではなく、少しアルコールっぽさも。
飲み口はふわっと軽くてややフルーティ。
強めの苦味がぎゅっと後を締める。

なるほど、常温もなかなかいい。
喉ごしの辛さとすっきりした後味はじょっぱりって感じがする。
そこに軽い華やかさが加わって、わりと好みかも。

2013年1月3日

酒の199 六花酒造 吟醸酒 オリジナルカップ AOMORI


六花酒造 吟醸酒 オリジナルカップ AOMORI 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60%

探しものがあり、以前豊盃を買った駅の土産物店へ。
目当ての品はなかったけど初めて見るカップ酒が二つあった。
東京藝術大学の人がデザインしたオリジナルカップらしい。
価格はどちらも294円。そういえば六花の吟醸って初めてかも。

軽く冷やして飲んでみる。
口に含むとフルーティな甘味があり、ふわっとした印象。
で、それに負けないくらいのじわっと来る苦味もある。
喉ごしはすっきり、キレもよくさっぱりとした辛めのお酒。
かなり飲みごたえがあり、積極的につまみと合わせたくなる。

途中で熱燗にもしてみた。
ん、じんわり辛くてこれもなかなかいいかも。