2022年3月29日

他の110 大関 いちごにごり酒

大関 いちごにごり酒 300ml リキュール
原材料:日本酒(国内製造)、糖類、苺ピューレ/ビタミンC、トマト色素
アルコール分:7度以上8度未満

大関が発売している日本酒(にごり酒)ベースのリキュール。528円で購入。
なんでもアメリカあたりで流行っているんだそうですよ。
ちなみにそのアメリカ版は、より甘くてより強いらしいです。
冷やしてよく振って飲んでみた。

瓶は結構ショッキングなピンク色だけど中身は少しくすんだ桃色。
見た感じはピンクグレープフルーツを搾ったような感じかも。
香りはどっちかって言うとにごり酒っぽい雰囲気で果汁感はあまりない。
飲むとトロッとして少し粉っぽくて、甘酸っぱさがキュッとさわやか。
お酒っぽさは予想以上に弱い。少しだけピリッと来る喉ごしがそれっぽい程度。

甘味もほどよく、酸味もほどよい。なかなかさわやかな飲み心地。
というかわりとゴクゴク飲めちゃう感じでしょうか。
氷を入れて飲むとか、あと炭酸が入っても面白いかも。
ちなみにチョコフレークを食べながら飲んだんだけど意外と合ってびっくり。

2022年3月25日

酒の685 盛田庄兵衛 吟醸生貯蔵酒 駒泉 ロシナンテ

盛田庄兵衛 吟醸生貯蔵酒 駒泉 ロシナンテ 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:13度以上14度未満 精米歩合:60%

時々立ち寄るドラッグストア。ここは駒泉の生貯蔵酒を扱っている。
久しぶりに見てみたらなんだかラベルが違うような・・・。
よく見るとスペックは同じみたいだけど特別本醸造から吟醸酒になっている。
中身が変わったのかなんて知らないけど、いい機会だし買ってみた。434円。

ちなみにラベルには「なまちょロシナンテ」なんて書いてある。
ということはこのシルエットはドン・キホーテってことでしょうか。
軽く冷やして飲んでみた。

香りはさっぱりしてるけどキュッとした華やかさがある。
飲むと、さっぱりとした甘味が華やかでどこかトロリとした舌触り。
酸味は弱めな感じで飲み心地はちょっとまろやか。
喉ごしは軽くて後味もすっきり。スイスイいけます。

基本的にはさっぱりしていて度数低めの生貯蔵らしいお酒。
苦味が、基本強くないんだけど食べ物によってはグッと苦くなる感じ。
なので何をつまみにするかは少し難しいのかなあという感じがした。
よく冷やしたのをキュッとやってそれからご飯、ってのがいいのかな。

2022年3月21日

焼の124 八海醸造 八海山本格米焼酎 … よろしく千萬あるべし 25度

八海醸造 八海山本格米焼酎 黄麹三段仕込 よろしく千萬あるべし 25度 200ml
本格焼酎

200mlのポケット瓶に入った八海山の米焼酎。購入価格は506円。
原材料には清酒粕の文字も見えます。
瓶は背面が湾曲したいかにもポケットに入れて持ち歩けそうなタイプ。
焼酎も久しぶりな気がする。しかも米だといつ以来かな。

そのままクイッと飲んでみた。
香りはほんのり甘そうでちょっと香ばしい感じ。
飲むと、結構すっきりというかキリッとした飲み口。
喉ごしもシャキッとしてて、ややキツめのアルコール感。
飲み込んだ後にはじわーっと甘味がおだやかに広がる。

ロックで飲んでみた。
香りは少し華やかな感じが強まったような。
飲むとすぐに少し熟成感のあるコクのある甘味がふわっと広がる。
トロッとまろやかなクリームのようなふんわりした味わい。
ロックだと味も香りも広がって、酒単体でもいい感じ。
反面後半から喉ごしのキリッとした辛さは食事との相性もよさそう。

冷静に考えると25度で200mlで500円オーバーって結構いいお値段。
でもなんとなく、確かに八海山らしい米焼酎だなって感じはするかも。

2022年3月17日

酒の684 佐浦 浦霞 純米酒

佐浦 浦霞 純米酒 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:65%

ファミリーマートで見つけた浦霞の3デシ純米酒。購入価格は594円。
ファミマ限定らしいけど通常の浦霞純米酒とスペックも価格も同じっぽい。
もしかしたらラベルが違うだけなのか、詳しいことは不明です。
さて浦霞というと飲んだことがあるのはササニシキ100%の特別純米酒だけ。
普通の純米酒も楽しみ。常温で飲んでみた。

香りはさらっとした甘酸っぱさを感じる。しつこくはなさそう。
飲むと、フルーティな酸味が効いて甘味も乗ったさわやかな味わい。
喉ごしは少しだけピリッと来る感じ。わずかに苦味もある。

全体にすっきりとした印象のお酒。やや辛めかな。
食べ物の邪魔をしないタイプだと思う。
自分の感想を信じるなら特別純米酒とは結構違うタイプ。
好みなのは、特別純米酒のほうかな。

2022年3月13日

果の167 ヴィヴァラ アイレン オーガニック

ヴィヴァラ アイレン オーガニック 240ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:12% 原産国:スペイン

では赤のテンプラニーリョに続いて白のアイレンです。同じく305円。
アイレンって以前買ったワインでも使ってたな。単独じゃないけど。
スペインの白ではメジャーな品種なんだろうか。
少しだけ冷やして飲んでみた。

香りはなかなかしっかりはっきり。ジューシーでコクがありそう。
飲むと、最初はクリアな口当たりでスーッとスムーズに入ってくる。
ですぐにジューシーでやわらかい酸味がパーッと広がる。
酸味はなかなか強めだけどコクがあって角がなく、飲みやすい。

白もいいっすねえ。甘味は弱いけどやわらかい感じがする。
あまりそっけない白はちょっと苦手だけどこれは好きなタイプ。
食べ物との相性もとてもよくてフライドチキンバーガーともピッタリ。
量も値段もちょうどいい。おすすめできるシリーズ。

2022年3月9日

酒の683 大和蔵酒造 大和蔵 しぼりたて生酒

大和蔵酒造 大和蔵 しぼりたて生酒 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:17度 精米歩合:65%

「雪の松島」を造っている大和蔵酒造のしぼりたて生酒。544円で購入。
3デシだけどきちんとフィルムで包装されている。
精米歩合は書いてるけど特定名称の記載はないので普通酒ということかな。
あとこれもはっきりとした記載はないけど原酒という情報も見かけた。
まあその辺のことはともかくとして、軽く冷やして飲んでみた。

香りはスーッとした揮発感が目にしみてきて生原酒らしい感じ。
飲むとフルーティな甘味が存分に効いていて酸味はみずみずしくてジューシー。
やはりスーッとした感じが目や鼻に抜けて少しシパシパする。
なかなかコクのある味わいで、でも喉ごしはキリッとしてすっきり。
控えめに効いた苦味がいい具合にアクセントになってる。

甘酸っぱさがみずみずしくてなかなかいい感じ。
後が軽くて意外とすっきりしてるので食べ物との相性もいいと思う。
アルコール感もそれほどでもないし、苦味が強くないのが好印象。
思ってたよりも何か全体的にいい感じだったなあ。
実はそんなに期待をしていなかったもので。

2022年3月5日

果の166 ヴィヴァラ テンプラニーリョ オーガニック

ヴィヴァラ テンプラニーリョ オーガニック 240ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:13% 原産国:スペイン

ちょっと久しぶりな気がする普通の(スパークリングじゃない)ワイン。
これは白鶴が輸入しているスペインのオーガニックワインらしい。
オーガニックって正直いまいちよくわかってないんだけども。
例によって赤と白の二種類。購入価格は305円。
240mlとちょっと半端な量だけど、この瓶は以前飲んだ純米酒と同じかな。
というわけで常温で飲んでみた。

香りは結構しっかりと濃そうというかぐぐっと重そうな雰囲気。
飲むとスーッとさわやかに酸味が入ってくる感じで、甘味は弱い。
嫌味がなくて喉ごしもきれいに酸味が通っていく。
渋味は結構強めかな。舌や口の中をぐっとつかまれるような感じ。

さっぱりとさわやかで、きれいな印象のワイン。
渋味は強めだしやや重めだけど粗さはなくクリアな印象。
でまさにそのやや重い感じと渋味の強さが好みにピッタリ。
気軽に買える値段と量、それにこの味わいはかなり満足。
フライドチキンとの相性もよかったな。これはおすすめです。

2022年3月1日

酒の682 大関 ワンカップ大吟醸(中島みゆきの歌ラベル)

大関 ワンカップ大吟醸(中島みゆきの歌ラベル) 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:50%

ワンカップ大関大吟醸のスペシャルバージョン。
ちょうど一年前に出た「志村けんの言葉ラベル」に続く第二弾とのこと。
ていうかもう一年経ってるのか。このところ時間の経過が早い。
ちなみに「言葉を肴に。」をコンセプトとしたシリーズだそうです。

今回は中島みゆきの歌の歌詞が六種類選ばれているらしい。
選んだのはこのラベル。今はこんな気分だったので。
というわけで常温でクイッと飲んでみた。

香りは甘酸っぱくてとても華やかな感じ。
飲むとスーッとした感じがあって甘酸っぱくて、後半少しキリッとしてて。
ほんのり苦味があるけども嫌な感じじゃないし喉ごしもスムーズ。
甘味がいい感じに乗っていて今回は素直においしく感じる。

個人的には飲むたびに印象が変わることが多いワンカップシリーズ。
今回は、ちょっと辛いけど硬さも感じなくてなかなかよかった。
一本がわりとあっという間に空いちゃいましたよ。
ところでこういうシリーズの場合はラベルを剥がしやすいタイプにしてもいいのでは。