2014年1月30日

酒の309 月桂冠 本醸造 純金箔入


月桂冠 本醸造 純金箔入 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、金箔
アルコール分:14度以上15度未満 精米歩合:70%

思いっきり正月向けの商品。
月桂冠の本醸造ってなかなか見かけない。
なので年末のうちに買うつもりがすっかり忘れてた。
松の内も過ぎてスーパーに行ったら、半額に。即購入。190円。
まあ狙ってたフシもないわけではないんだけど。
そのまま常温で飲んでみる。

本醸造でよく感じるちょっと甘そうな香り。
飲むと、ふわっとやわらかい甘味のある飲み口。
酸味もほどほどで、口に含んでいるとマスカットっぽい。
喉ごしは結構ぴりぴり。
最初はあっさりしてたけど、飲んでるとそれなりにコクもある。
塩気の強い食べ物と相性がいいかも。

これ結構いいな。
金箔がなければもっといいけどしょうがないか。
比べたわけじゃないけど、金箔の量は多いほうじゃないかな。
まだ何本かあったから次の日行ったけど、売り切れてた。

2014年1月27日

酒の308 酔仙酒造 岩手の地酒


酔仙酒造 岩手の地酒 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60%

ファミリーマートで見つけた缶入りの特別純米酒。
「雪っ子」の酔仙酒造のお酒。315円。

常温で飲んでみた。
香りはちょっと甘酸っぱそう。意外とアルコール感も。
飲み口はやわらかい酸味が広がる。甘味はほどほど。
じわっと苦味もあり。喉ごしは軽く少し辛めかな。
濃いめの味わいながら酸味が効いて、すいすい飲める。
舌の上で温めるとじわっと旨味が出て、んー、いい感じ。

缶だしそのまま飲もうと思ってたけど、我慢できずぬる燗に。
酸味が少し弱くなって甘味が出てきたかな。
飲み口のやわらかさは増したけど、ついでに辛さも増した。

それにしても、するめと合うなあ・・・。

2014年1月24日

酒の307 日本盛 御神酒大吟醸 金箔入


日本盛 御神酒大吟醸 金箔入 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、金箔
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:50%

初めて飲む日本盛は正月用品の売れ残り。
268円を三割引の187円で購入。
常温で飲んでみた。

香りはリンゴっぽいけどそんなに強くはない。
少しアルコールっぽさもあるかな。
飲むと、さわやかな甘味があり酸味は軽め。
苦味はなくすうっと飲める。喉ごしはしゃきっと結構辛い。

正直、結構おいしい。
元々一合で300円弱、大吟醸っぽくはないけど十分に値段以上。
度数を下げていないのがいいよね。

2014年1月22日

酒の306 八重寿銘醸 八重寿 特別純米酒 白神山地の四季


八重寿銘醸 八重寿 特別純米酒 白神山地の四季 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60%

「京都五山の四季」と一緒に買ったもの。300円。
一升瓶をそのまんま小さくしたような瓶。
スクリューキャップじゃなく王冠だったらもっと良かった。

常温で一口。
香りはスパイシーというか香ばしいというか。
熟成感が剣菱に似てるかな。
飲むと、旨味のある落ち着いた酸味がふわっと来る。
後からコクのある甘味。軽い渋味が舌にからむ。
喉ごしは少し辛め。しっかり熟成感がある。
重くもくどくもなくさっぱりした飲み心地で好きなタイプ。
それに燗が合いそう。

さっそく熱燗に。
香りは、ちょっとアルコールっぽさが出てきた。
飲むと、甘味が消えてシンプルに酸味が効いている感じ。

酒だけなら冷や、何か食べながらだと熱燗がいいかな。
っていうかぬる燗がベストかな?
いずれにしても、また飲みたい。

2014年1月20日

酒の305 柏露酒造 越乃柏露 純米酒カップ


柏露酒造 越乃柏露 純米酒カップ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度 精米歩合:65%

越乃柏露の純米酒カップ。289円。
本醸造生貯カップと並んでて、見た目もセットな感じ。
というか柏露の純米カップってこれで三回目かな?
一回目は白いラベル、二回目はちょっと安っぽいラベル。
今回はちょっと高級っぽいデザインだ。中身は違うのかな。

常温で一口。
香りは、アルコール感豊か。
飲むと、結構甘味が強いかも。酸味はほどほどにある。
苦味も同じくらいかな。喉ごしはちょっと辛め。
しっかりした味があるけど「強め」じゃなく、すいすい飲める。

で、寒いので熱燗にする。
んー、あんまり変わんないか。
ちょっと甘味が弱まり、やや辛めというかドライになったかも。

2014年1月17日

酒の304 盛田庄兵衛 7/SHI-CHI


盛田庄兵衛 7/SHI-CHI 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:7度 精米歩合:55%

駒泉のちょっと変りダネ。
度数が通常の半分の、いわゆる低アルコール酒。
夏向けのようだけど土産物店にまだ並んでた。480円。
裏ラベルの指示通りきりっと冷やして飲んでみた。

香りは控えめでさわやか。ほのかな吟醸香って感じかな?
飲むと、いわゆる日本酒の飲み口とはちょっと違う感じ。
例えるなら、湧き水にレモンを搾ったような。
角がなくとてもまろやかで、ちょっと酸っぱくてさわやか。
でも飲み込んだ後は、日本酒らしい甘味と旨味が浮かんでくる。

これはやっぱり夏場のほうがよさそうな感じだなあ。
さっぱりした酢の物とか合いそう。

2014年1月14日

酒の303 黄桜 京のとくり 純米金箔


黄桜 京のとくり 純米金箔 180ml
原材料:米、米麹、金箔 ※国産米100%使用
アルコール分:14度 精米歩合:70%

冬期限定の金箔入りのお酒。
京のとくりシリーズなのでベースは純米酒。
要は正月用品、御神酒用なんだろうな。
近所のスーパーでもそういうコーナーに並んでた。278円。

湯煎するのが面倒で、常温で飲んでみた。
香りは、結構フルーティ。
飲むと、やっぱりフルーティ。さらっと甘酸っぱい飲み口。
軽い苦味も感じる。きりっとした喉ごし。

心地よい華やかさで飲みやすいけど飲みごたえもある。
結構良かった。

2014年1月12日

酒の302 菊正宗酒造 ほろよいネオカップ


菊正宗酒造 ほろよいネオカップ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類
アルコール分:10度

ファミリーマートで買った菊正宗の紙カップ。
度数が10度と低く、値段は168円。
ずいぶん前から売ってたんだけどようやく買う気になった。

ちょっと冷えてるかな?ってくらいで飲んでみる。
中がコーティングされててキラキラと何だかおいしそう。
香りは淡い。嫌味もない。
飲むと、原材料や度数から想像される味そのままって感じ。
要するに薄くて、ちょっと甘くて、さらっとしてる。
喉ごしはほんのちょっとだけピリッとしてる。

味が無くなるかなと思いつつ、ぬる燗にしてみた。
けど意外と変わらない。味がふくらんだりもしなかった。

冷やして飲むのがよさそうな気がする。

2014年1月10日

酒の301 尾崎酒造 白神山地のブナ 山廃純米


尾崎酒造 白神山地のブナ 山廃純米 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:16度 精米歩合:70%

「白神山地のブナ」の3デシ版。一割引の405円で購入。
濃い緑色のフロストボトルがラベルに合って、いい雰囲気。
精米歩合はカップと同じ70%。でもこちらは度数が16度。
これは、カップを下げていると見ればいいのかな。
四合瓶もあるようなんで、ちょっと探してみようかな。
というわけで、当然の如く熱燗にして飲む。

滋味のありそうな香り。
やわらかい甘味の奥からやや強い酸味とほどよい辛さが入ってくる。
で、喉の奥にじわーっとしみていく。
飲み込むとまさに五臓六腑にしみわたり、もうしみじみとうまい。

ほんとこの酒大好きだ。
熱燗じゃないとっていうのはあるけど、何度飲んでもうまい。

2014年1月7日

酒の300 鶴正酒造 京都五山の四季 純米


鶴正酒造 京都五山の四季 純米 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15度 精米歩合:60%

イオンで見つけた純米酒。一合瓶で268円。
常温で飲んでみた。

香りはさわやかな甘酸っぱさに、どっしりした雰囲気。
飲むと、とろっとした甘味を感じる。
でもすぐにぴりぴりと酸味を感じ、辛さがぴしゃっと広がる。
喉ごしは軽め。舌に少し酸味の余韻。

四コマ漫画的というか、短時間で起承転結があるお酒。
最初の甘味は強く後の辛さも鮮烈だけど、全体的にはさわやか。
濃醇辛口ってことでいいのかなこれって。

最後にロックにしてみたけど、なかなかまろやかで良かった。

2014年1月5日

酒の299 秋田銘醸 爛漫 らんまんカップ


秋田銘醸 爛漫 らんまんカップ 200ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類、酸味料
アルコール分:15度以上16度未満

よく見かける爛漫の黄色いカップ。188円。
これも飲んでみよう。

常温で一口。
香りは甘酸っぱそう。酸味のほうが勝ってるかな。
飲むと、なかなか甘味が強め。
でも酸味がほどよく効いて、わりとさっぱり。
飲み込んだ後の強めの苦味が気になるけど、まあ悪くない。
こないだ飲んだ桃川銀松と似てるような気がする。

で、熱燗にしてみた。
甘味がもっさりしたコクに変わった。このもっさり感は好き。
酸味が強まったような気もするけど飲みにくさはない。
後味のいまいちなところも熱燗だと問題なし。

甘めの肴が合いそうな感じかな。

2014年1月2日

酒の298 柏露酒造 越乃柏露 本醸造生貯蔵酒カップ


柏露酒造 越乃柏露 本醸造生貯蔵酒カップ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:14度 精米歩合:65%

ファミリーマートで買った越乃柏露のカップ。252円。
桜鑑と精米歩合も値段も同じ。中身は別なのかな。

常温で飲んでみる。
やや甘酸っぱそうな香り。アルコールっぽさも少し。
飲むと、フルーティな風味がふわっと広がる。
けど甘味は強くなくすっきり辛め。きりっとしたお酒。

半分ほど飲んで熱燗に。
最初のフルーティな風味が、コクのある甘味になった。
全体がまろやかになってとてもいい雰囲気。

キレのよさは変わらないし、熱燗のほうが断然好み。