メルシャン おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル スイート 290ml
濃縮還元りんご果汁(外国産)、濃縮りんご果汁(外国産)、りんご果汁(日本産)、糖類/炭酸、リンゴ酸
アルコール分:4%
メルシャンの酸化防止剤無添加シリーズのシードルです。イオンで327円。
スイートとドライがあり今回のスイートは以前の「シードル」をリニューアルしたもの。
よく見るとバーコードの数字がまったく同じものです。
度数が下がってるし原材料を見るとちょっとグレードダウンしてる気も。
よく冷やして飲んでみた。
見た目は混濁というほどではないけど少し濁りが見られる。
香りはしっかり甘そうで少し酵母っぽさがある、ような。
飲むと、しっかりした甘味にこれもしっかりした酸味。
つまりしっかり甘酸っぱい、ジューシーでさわやかな味わい。
後味は甘さが少し後を引いてあまりすっきりではないかも。
まあでもちゃんと十分おいしいです。何より気軽。
度数の低さ以上にお酒っぽさが弱いのは良いのか悪いのか。
ちょっと酒記録
カップ酒を中心に、小容量の酒を飲んでみた記録です。
2025/11/02
2025/10/30
酒の892 宮尾酒造 〆張鶴 月
宮尾酒造 〆張鶴 月 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度 精米歩合:麹米55%、掛米60%
やはりセットの一本だった〆張鶴。新潟のお酒です。628円。
この「月」は本醸造で、ここの定番商品とのこと。
そのまま常温で飲んでみた。
香りはさわやかな甘酸っぱさがあってちょっぴり揮発感も。
飲むとわりとはっきりとした、でもいい感じの酸味がまずきゅうっと。
で、その酸味を包むようにさわやかな甘味がふわっと広がる。
すっきりとした喉ごしで後にはまた甘味がふわふわと。
最後ほんのり苦味が出てきてキレはいい感じ。
さわやかな飲み口で嫌味がなく、すっきりした後口。
定番酒ながらていねいなお酒だなという感じがします。
冷やしてもよさそうだし温めてもよさそうな予感。
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度 精米歩合:麹米55%、掛米60%
やはりセットの一本だった〆張鶴。新潟のお酒です。628円。
この「月」は本醸造で、ここの定番商品とのこと。
そのまま常温で飲んでみた。
香りはさわやかな甘酸っぱさがあってちょっぴり揮発感も。
飲むとわりとはっきりとした、でもいい感じの酸味がまずきゅうっと。
で、その酸味を包むようにさわやかな甘味がふわっと広がる。
すっきりとした喉ごしで後にはまた甘味がふわふわと。
最後ほんのり苦味が出てきてキレはいい感じ。
さわやかな飲み口で嫌味がなく、すっきりした後口。
定番酒ながらていねいなお酒だなという感じがします。
冷やしてもよさそうだし温めてもよさそうな予感。
2025/10/27
果の315 サントリー アンドワイン スパークリング贅沢洋なし
サントリー アンドワイン スパークリング贅沢洋なし 280ml
濃縮還元ぶどう果汁(外国産)、輸入ワイン、濃縮西洋なし果汁(外国産)/炭酸、酸味料、酸化防止剤(亜硫酸塩)、香料
アルコール分:5%
セブンイレブン限定「&ワイン」シリーズの限定品。324円で購入。
「贅沢マンゴー」もそうだったけど甘いものと合わせるのがおすすめらしい。
でもってお酒自体も結構甘い。これもそうなのかな。
よく冷やして飲んでみた。
香りはまさに洋梨で、コクは感じるけどやたら甘くはなさそう。
飲むと、あー結構甘いかも。でも途中からしっかり洋梨っぽさが。
洋梨っぽさで少しすっきりしながら最初とは違う甘さが戻ってくる。
たまたま買ったメロンパン(クロワッサン)とすごく相性が良かった。
ちょうどよく甘味が相殺されて洋梨のさわやかさが出てくる。
この手のコンビニボトル缶スパークリングの限定品の中では一番好きかも。
濃縮還元ぶどう果汁(外国産)、輸入ワイン、濃縮西洋なし果汁(外国産)/炭酸、酸味料、酸化防止剤(亜硫酸塩)、香料
アルコール分:5%
セブンイレブン限定「&ワイン」シリーズの限定品。324円で購入。
「贅沢マンゴー」もそうだったけど甘いものと合わせるのがおすすめらしい。
でもってお酒自体も結構甘い。これもそうなのかな。
よく冷やして飲んでみた。
香りはまさに洋梨で、コクは感じるけどやたら甘くはなさそう。
飲むと、あー結構甘いかも。でも途中からしっかり洋梨っぽさが。
洋梨っぽさで少しすっきりしながら最初とは違う甘さが戻ってくる。
たまたま買ったメロンパン(クロワッサン)とすごく相性が良かった。
ちょうどよく甘味が相殺されて洋梨のさわやかさが出てくる。
この手のコンビニボトル缶スパークリングの限定品の中では一番好きかも。
2025/10/24
酒の891 車多酒造 天狗舞 山廃仕込純米酒
車多酒造 天狗舞 山廃仕込純米酒 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:16度 精米歩合:60%
「黒牛」と同じセットに入っていた一本。購入価格は786円。
名前は聞いたことがある天狗舞、石川のお酒だったんですね。
そのまま常温で飲んでみた。
お酒はかなり色が付いていて古酒っぽい。
香りはしっかり熟成した感じでコクがありそうで、でもさわやかな印象も。
飲むとさわやかな口当たりから広がりのある酸味がふわーっと。
その酸味と一緒に旨味も口の中に染みわたっていく感じ。
喉ごしはなめらか。じんわり戻ってくる甘味もいい。
これはうまい。大好きだった「白神山地のブナ」を思い出した。
しっかり熟成感と旨味があり、でも意外と軽快さがあってとてもいい。
不意に大好きなタイプと出会えてなんかちょっとうれしい。
後半はぬる燗で飲んでみた。そしたらもうこれたまらないです。
香りは少しキリッとした感じになり、飲めば旨味がぶわっと。
芳醇さがあふれてます。買ってよかった。
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:16度 精米歩合:60%
「黒牛」と同じセットに入っていた一本。購入価格は786円。
名前は聞いたことがある天狗舞、石川のお酒だったんですね。
そのまま常温で飲んでみた。
お酒はかなり色が付いていて古酒っぽい。
香りはしっかり熟成した感じでコクがありそうで、でもさわやかな印象も。
飲むとさわやかな口当たりから広がりのある酸味がふわーっと。
その酸味と一緒に旨味も口の中に染みわたっていく感じ。
喉ごしはなめらか。じんわり戻ってくる甘味もいい。
これはうまい。大好きだった「白神山地のブナ」を思い出した。
しっかり熟成感と旨味があり、でも意外と軽快さがあってとてもいい。
不意に大好きなタイプと出会えてなんかちょっとうれしい。
後半はぬる燗で飲んでみた。そしたらもうこれたまらないです。
香りは少しキリッとした感じになり、飲めば旨味がぶわっと。
芳醇さがあふれてます。買ってよかった。
2025/10/21
果の314 ベアレン醸造所 ベアレン Our Hour ゆずシードル
ベアレン醸造所 ベアレン Our Hour ゆずシードル 330ml
りんご(日本産)、ゆず
アルコール分:5.5%
確かこれで飲むのは三本目になるベアレンのシードルシリーズ。
今回はゆずを使った「ゆずシードル」、購入価格は437円。
よく冷やして飲んでみた。
香りはまさにりんごとゆずって感じだけど、ゆずがとても爽快。
かつ結構芳醇な印象もありどことなくエール系のビールっぽい気も。
飲むと基本的にはシードルの味わいなんだけど、ゆずの効き具合が絶妙。
強すぎず弱すぎず、いい具合にさわやかさをプラスしていると思う。
ドライシードルより少し甘めな気がするのはゆずが効いてるからかな。
それに飲めば飲むほど、しかもぬるくなるとさらにエールっぽく感じられる。
でも苦くない。どうしてもビールが苦手って人におすすめしたいです。
りんご(日本産)、ゆず
アルコール分:5.5%
確かこれで飲むのは三本目になるベアレンのシードルシリーズ。
今回はゆずを使った「ゆずシードル」、購入価格は437円。
よく冷やして飲んでみた。
香りはまさにりんごとゆずって感じだけど、ゆずがとても爽快。
かつ結構芳醇な印象もありどことなくエール系のビールっぽい気も。
飲むと基本的にはシードルの味わいなんだけど、ゆずの効き具合が絶妙。
強すぎず弱すぎず、いい具合にさわやかさをプラスしていると思う。
ドライシードルより少し甘めな気がするのはゆずが効いてるからかな。
それに飲めば飲むほど、しかもぬるくなるとさらにエールっぽく感じられる。
でも苦くない。どうしてもビールが苦手って人におすすめしたいです。
登録:
コメント (Atom)