2024年6月28日

果の265 モンデ酒造 マスカットベーリーA スパークリング

モンデ酒造 マスカットベーリーA スパークリング 290ml
ぶどう(山梨県産)/炭酸ガス、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:12%

セブンイレブンで購入したボトル缶スパークリング。価格は470円。
マスカット・ベーリーAという日本固有のブドウを使った日本ワイン。
公式の情報が全然ないけどたぶんセブン専用の商品でしょう。
冷やして飲んでみた。

香りは軽い酸味がきゅんとしてフレッシュな果実感。
飲み口はジューシーだけど甘味はほとんどなく、酸味は結構しっかり。
渋味もなかなかはっきりしてるなと思った。

ワイン自体は軽い。その分渋味とかを余計に強く感じるのかも。
炭酸が効いてることもあってか結構な辛口だなという印象。
是非ともちゃんと食べながら飲みたいワインでした。

2024年6月25日

酒の812 日本盛 パラミー スパークリング サケ

日本盛 パラミー スパークリング サケ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類/炭酸、酸味料
アルコール分:7度以上8度未満

イオンで見つけた日本盛のスパークリング清酒。価格は294円。
JAPANSODAを思い出すけどスペックはこちらが劣っている。
なんでJAPANSODAより高いのかな。実質イオンブランドなのに。
なにはともあれよく冷やして飲んでみた。

ちょっとシルキーな、さらっとしたなめらかさのある甘めの飲み口。
酸味も弱いのでより甘く感じるような気もする。
甘めだけども炭酸が効いてるうちは軽くてスイスイと飲みやすい。

正直な感想としてはちょっと気の抜けたサイダーのような味わい。
まあ甘いなら甘いで、それはそれでOK。
でも最初も書いたけどJAPANSODAよりこっちを選ぶ理由がない。
なんかちょっと納得できない一本。

2024年6月22日

他の148 チョーヤ梅酒 ザ・チョーヤ クラフトフルーツ

チョーヤ梅酒 ザ・チョーヤ クラフトフルーツ 200ml リキュール 本格梅酒
原材料:梅(紀州産南高梅)、糖類、酒精、梅ピューレ(梅(紀州産南高梅))
アルコール分:15度

今回はチョーヤの梅酒です。ピューレ入りタイプで価格は517円。
度数が15度だから結構しっかりとお酒な感じがする。
そのまま飲んでみた。

香りはズシッとアルコールの重さと苦味を感じる。
飲むと、非常に甘酸っぱくてフルーティでジューシー。
酸味がとてもきゅんきゅんしていて甘味はほどよくさわやか。
香りに感じた重さはなく苦味はちょっぴりアクセント程度。

とってもさわやかフルーティ。いくらでも飲めそう。
とは言え結構濃いのでロックとか炭酸割りがいいと思う。

2024年6月19日

酒の811 小山本家酒造 小山本家 おいしい大吟醸

小山本家酒造 小山本家 おいしい大吟醸 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:17度 精米歩合:50%

ドラッグストアで小山本家の新しいブリックを発見。価格は151円。
このサイズは最近追加されたんじゃなかったかな。
この価格で度数17度の大吟醸ってなんだかものすごい。
軽く冷やして飲んでみた。

香りはスーッとして華やかではあるけどアルコール感も強い。
飲むと最初は少し酸味から感じて、でもしっかり甘い。
後半は苦味が少し強くなりアルコールの辛さも。
後味は全体にちょっと渋みが残る感じ。

飲んでて、そういえば「界」と味が似てるなと思った。
でもってまあ正直あんまり大吟醸って感じではないかなあ。
飲み口はわりときれいなんだけど後半ちょっと雑っぽく感じた。

途中思い立って氷を入れてみたら結構なめらかですっきり。
普通の度数で飲みたかったなって気もする。
というかこれロックがいけるとするとコスパがすごい。

2024年6月16日

他の147 日本盛 JAPAN SODA 柚子

日本盛 JAPAN SODA 柚子 180ml リキュール(発泡性)①
原材料:日本酒(国内製造)、ゆず果汁/炭酸、香料
アルコール分:7度以上8度未満

日本盛の「JAPAN SODA」に新しく出た柚子バージョン。
イオンで見つけてさっそく購入、価格は272円。
よく冷やして缶のまま飲んでみた。

香りは、皮じゃなく果肉っぽい柚子の香りをかなり強く感じる。
飲むと、やはり柚子っぽさを強く感じる甘めの味わい。
炭酸の効きは弱く、甘味も自然で後味はかなりすっきりしている。

非常にさわやかですっきり。心地よい飲みやすさ。
思ったよりも甘いなと思ったのはプレーンと同じかな。
柚子が予想以上に強く、日本酒っぽさは正直よくわからなかった。

2024年6月13日

酒の810 渡辺酒造店 蓬莱 純米酒 奥伝寒造り

渡辺酒造店 蓬莱 純米酒 奥伝寒造り 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:16度 精米歩合:60%

量販店で見つけた蓬莱の3デシ純米酒。購入価格は547円。
ここのお酒は時々ふらっとめぐり合うイメージがある。

そのまま常温で飲んでみた。
香りからは結構しっかりと濃いめな印象を受ける。
飲むとややシルキーな舌触りで、さらっと控えめな甘味。
酸味が芳醇でアルコール感とともに鼻に抜ける。
飲み初めからピリピリと辛さがあって舌がちょっとヒリヒリ。

そういえば度数がちょっと高めで、なかなかの飲みごたえ。
しっかり食べながら飲むタイプのお酒だなあと思う。
熱燗がいいんじゃないかなって気がする。なんとなく。

で熱燗にしてみたけど、かなり辛くてアルコール感も強い。
ちょっと想像してたのとは違ってた感じだった。

2024年6月10日

果の264 モンデ酒造 パラミー ロゼ スパークリングワイン

モンデ酒造 パラミー ロゼ スパークリングワイン 290ml
輸入ワイン(チリ産)/炭酸ガス、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:12%

イオンの缶スパークリングをもう一本、今回はロゼ。同じく327円。
これもベースはチリワインで度数も12%と結構高め。
よ~く冷やして飲んでみた。

香りはさわやかだけどしっかり甘酸っぱそう。
飲むと、さっぱりとした酸味にほどよい苦味、ほんのり渋味。
よりも甘くなくてすっきりとした飲み心地。

ほどほどにフルーティで酸味が効いてほどほどにドライ。
正直もっと甘いんだろうなと思ってたのでちょっと意外だった。
食事もいろいろ合うと思うし汎用性が高いと思う。

2024年6月9日

果の263 モンデ酒造 パラミー スパークリングワイン

モンデ酒造 パラミー スパークリングワイン 290ml
輸入ワイン(チリ産)/炭酸ガス、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:12%

たぶんイオンオリジナル、ボトル缶入りのスパークリングワイン。
例によって白とロゼがあり購入価格は327円。
まずは白から。よく冷やして飲んでみた。

香りはパッと明るい感じでわりとジューシー。
飲むとやはりジューシーな酸味がぐぐっと来て、あとから軽い甘味。
少し苦味もあるけど意外と甘さがありさほど辛口ではない感じ。

カジュアルでなかなか飲みごたえのあるスパークリング。
さわやかではあるけどすっきり感はあまりないかな。
から揚げとかフライドチキンとかによく合う。

2024年6月6日

酒の809 菊正宗酒造 キクマサネオカップ

菊正宗酒造 キクマサネオカップ 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:14度

菊正宗が最近力を入れている紙カップシリーズ、ネオカップ。
「しぼりたて」を中心にいろいろ出てるけど今回は極めて普通の普通酒。
これがシリーズの(キクマサの?)スタンダード的なアレかな。
近所のスーパーで217円。そのまま常温で飲んでみた。

おだやかな香りで飲み口もさらっとおだやかな甘酸っぱさ。
ちょっぴり渋味と熟成感があって後半は軽い苦味が残る。
喉ごしはキリッと辛く、余韻はじわっと意外に長め。
基本はさらっと辛口。でもなかなか飲みごたえがある。

わりとそっけなくてアルコール感のある、まあいわゆる普通酒の味。
でも今この値段で買えるお酒としては結構いいんじゃないかなと思う。
カップのままでのレンジ燗はダメっていうのはちょっと残念。

2024年6月3日

他の146 モンデ酒造 パラミー サングリアスパークリング レッド

モンデ酒造 パラミー サングリアスパークリング レッド 290ml リキュール(発泡性)①
原材料:輸入ワイン(スペイン製造)、糖類、果汁(オレンジ、アップル、パインアップル、ピーチ、バナナ、ストロベリー、ブラックカーラント、ブルーベリー、レッドラズベリー)、ピンクグレープフルーツエキス/炭酸ガス、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:8度

おそらくイオンオリジナルのサングリアスパークリング。価格は327円。
これは赤のサングリアで、白もあるらしいけど見つからなかった。
サングリアもちょくちょく飲んでるけどリキュール規格って初めてかも?
よく冷やして飲んでみた。

香りはさほど果汁果汁してなくて軽めながらも赤ワインらしい。
飲むと、いろんな果汁が使われているけど結構あっさり。
やはり軽めの赤ワインっぽさがメインで渋味もある。
甘味も控えめでさっぱりと気軽に飲める感じ。

思ったより甘くなかったんでちょっとびっくり。
とにかくあっさりしていてゴクゴク飲めるタイプだと思う。
でも赤ワインの渋味が苦手な人には厳しいかな。意外と渋いので。