一ノ蔵 無鑑査本醸造 甘口 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度 精米歩合:65%
一ノ蔵の無鑑査本醸造シリーズ。3デシでは初めて見ました。
甘口、辛口、超辛口と三種類あるらしい。今回は甘口、415円。
少し温めて飲んでみた。
香りは甘くふくよかで、少しツンと言うかスーッとする感じ。
飲むとまずやわらかい酸味、少し遅れてふわっと甘味が広がる。
おだやかでやさしい甘酸っぱさ。苦味と渋味もほんのりほんのり感じる。
喉ごしも心地よい酸味を含み、思いのほかピリッとした辛さもある。
後味はすっきり。ほんわかとした余韻。
甘口といっても甘味一辺倒ではなく、キレがよくて意外と辛い。
やわらかな酸味がいいな。なかなか気に入りました。
2021/06/30
2021/06/26
果の157 サンクリスピーノ ビアンコ
サンクリスピーノ ビアンコ 250ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:10.5% 原産国:イタリア
コンビニで見つけた250ml紙パック入りのイタリアワイン。価格は303円。
パック自体は以前飲んだタヴェルネッロと同じテトラパック社のものですね。
そういえば同じイタリアだしパッと見もなんか似てます。
これも赤と白の二種類。まずは白を軽く冷やして飲んでみた。
香りは明るくさわやか。華やかな甘さがありそう。
飲み口はさっぱりと軽くあっさり。甘味はほぼないかな。
酸味はほどよく効いてる感じ。苦味がわずかに。
思ったよりキリッとしてるけど、あっさり飲みやすい。
単調だけど明るくてさわやかなイメージ。
よく冷やして気軽に飲むのがピッタリなのでは。
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:10.5% 原産国:イタリア
コンビニで見つけた250ml紙パック入りのイタリアワイン。価格は303円。
パック自体は以前飲んだタヴェルネッロと同じテトラパック社のものですね。
そういえば同じイタリアだしパッと見もなんか似てます。
これも赤と白の二種類。まずは白を軽く冷やして飲んでみた。
香りは明るくさわやか。華やかな甘さがありそう。
飲み口はさっぱりと軽くあっさり。甘味はほぼないかな。
酸味はほどよく効いてる感じ。苦味がわずかに。
思ったよりキリッとしてるけど、あっさり飲みやすい。
単調だけど明るくてさわやかなイメージ。
よく冷やして気軽に飲むのがピッタリなのでは。
2021/06/22
酒の650 南部美人 本醸造 生貯蔵酒
南部美人 本醸造 生貯蔵酒 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:14度 精米歩合:60%
以前上撰を飲んだことがある南部美人の3デシ本醸造生貯蔵酒。
度数はやや低めの14度。コンビニで397円はリーズナブルだと思う。
冷やして飲んでみた。
香りはきゅんと甘酸っぱい感じがしてフルーティ。
ちょっと白粉っぽいところもあるかも。華やかです。
飲むと酸味は弱くてさっぱりと甘め、少し苦味が強いかな。
ほぼそういう印象が続いて、喉ごしはピリピリッと辛め。
後味はほんのり甘くてちょっぴり苦い。
なんだか夏向きのお酒って感じだなあという気がした。
苦味は別として、スイカっぽいお酒というか。
かなりキリッと冷やして飲んだほうがいいんじゃないかな。
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:14度 精米歩合:60%
以前上撰を飲んだことがある南部美人の3デシ本醸造生貯蔵酒。
度数はやや低めの14度。コンビニで397円はリーズナブルだと思う。
冷やして飲んでみた。
香りはきゅんと甘酸っぱい感じがしてフルーティ。
ちょっと白粉っぽいところもあるかも。華やかです。
飲むと酸味は弱くてさっぱりと甘め、少し苦味が強いかな。
ほぼそういう印象が続いて、喉ごしはピリピリッと辛め。
後味はほんのり甘くてちょっぴり苦い。
なんだか夏向きのお酒って感じだなあという気がした。
苦味は別として、スイカっぽいお酒というか。
かなりキリッと冷やして飲んだほうがいいんじゃないかな。
2021/06/18
他の89 トーヨービバレッジ 日本酒のだし割りカップ
トーヨービバレッジ(サカイキャニング) 日本酒のだし割りカップ 200ml リキュール
原材料:清酒(国内製造)、つゆ(しょうゆ、食塩、かつお節、砂糖、米発酵調味料、煮干エキス、かつお節エキス、昆布、乾しいたけ粉)、本みりん/調味料(アミノ酸等)
アルコール分:4度
スーパーで見つけた日本酒ベースのリキュール。購入価格は217円。
トーヨービバレッジと三菱食品の共同開発とのこと。
見たところ日本酒をヤマサ醤油の白だしで割ったものらしい。
ついでにベースの日本酒の素性ももう少しはっきりしてればなあ。
容器に書いてある指示通りにレンジで温めて飲んでみた。
香りはあっさりめのだしの香りプラスあっさりめの日本酒の香り。
度数が低いわりにはしっかりと酒っぽい感じがする。
飲むと、あー塩気が結構しっかりとありますねこれは。
でもって途中からやや辛口の日本酒のお湯割りっぽい風味に入れ替わる。
喉ごしはちょっとだけカッと来る感じかな。
後味は旨味というかアミノ酸っぽい余韻と軽い舌のヒリヒリ感。
まあわりとそのまんまな印象だけど思ったより酒っぽいかなと。
ただ塩気が強いせいか、だし割りというより昆布茶割りっぽい印象。
それとこの内容で200mlはちょっと多いような気もするな。
途中からくどく感じてきたのと、あとやっぱりちょっとしょっぱい。
原材料:清酒(国内製造)、つゆ(しょうゆ、食塩、かつお節、砂糖、米発酵調味料、煮干エキス、かつお節エキス、昆布、乾しいたけ粉)、本みりん/調味料(アミノ酸等)
アルコール分:4度
スーパーで見つけた日本酒ベースのリキュール。購入価格は217円。
トーヨービバレッジと三菱食品の共同開発とのこと。
見たところ日本酒をヤマサ醤油の白だしで割ったものらしい。
ついでにベースの日本酒の素性ももう少しはっきりしてればなあ。
容器に書いてある指示通りにレンジで温めて飲んでみた。
香りはあっさりめのだしの香りプラスあっさりめの日本酒の香り。
度数が低いわりにはしっかりと酒っぽい感じがする。
飲むと、あー塩気が結構しっかりとありますねこれは。
でもって途中からやや辛口の日本酒のお湯割りっぽい風味に入れ替わる。
喉ごしはちょっとだけカッと来る感じかな。
後味は旨味というかアミノ酸っぽい余韻と軽い舌のヒリヒリ感。
まあわりとそのまんまな印象だけど思ったより酒っぽいかなと。
ただ塩気が強いせいか、だし割りというより昆布茶割りっぽい印象。
それとこの内容で200mlはちょっと多いような気もするな。
途中からくどく感じてきたのと、あとやっぱりちょっとしょっぱい。
2021/06/14
酒の649 一ノ蔵 特別純米酒 特別栽培米仕込み
一ノ蔵 特別純米酒 特別栽培米仕込み 300ml
原材料:米(宮城県産)、米麹(宮城県産米) ひとめぼれ100%
アルコール分:15度 精米歩合:60%
セブンイレブンで見つけた一ノ蔵の特別純米酒、522円。
サイトにズバリな商品は見あたらないんだけどセブン専用とかかな。
一ノ蔵はたしか本醸造しか飲んだことがないのでちょっと楽しみ。
そのまま常温で飲んでみた。
スーッと目にしみるような感じが強くて、甘やかな香り。
飲み口はわりと軽め。甘味がおだやかに広がる。
コクのある酸味とともに苦味と渋味が舌にぐっとくる感じ。
結構しゃっきりした喉ごしでキリッと辛いかも。
全体にスーッとした感じが強く口から鼻に抜けている。
酒単体ではちょっと辛い。何かしっかりしたつまみが欲しい。
というか常温だとなんとなく中途半端な印象を受ける。
残りは熱燗にしてみようか。
ということで改めて、温めて飲んでみた。
香りは少しおとなしくなったのかな。酸味を少し感じる。
飲むと逆に最初から、甘味や酸味がしっかりと。
コクがあって、まとまりがあって、ピリッと辛さがあって。
じんわりしみるような甘辛さがいい感じ。熱燗のほうがいいな。
原材料:米(宮城県産)、米麹(宮城県産米) ひとめぼれ100%
アルコール分:15度 精米歩合:60%
セブンイレブンで見つけた一ノ蔵の特別純米酒、522円。
サイトにズバリな商品は見あたらないんだけどセブン専用とかかな。
一ノ蔵はたしか本醸造しか飲んだことがないのでちょっと楽しみ。
そのまま常温で飲んでみた。
スーッと目にしみるような感じが強くて、甘やかな香り。
飲み口はわりと軽め。甘味がおだやかに広がる。
コクのある酸味とともに苦味と渋味が舌にぐっとくる感じ。
結構しゃっきりした喉ごしでキリッと辛いかも。
全体にスーッとした感じが強く口から鼻に抜けている。
酒単体ではちょっと辛い。何かしっかりしたつまみが欲しい。
というか常温だとなんとなく中途半端な印象を受ける。
残りは熱燗にしてみようか。
ということで改めて、温めて飲んでみた。
香りは少しおとなしくなったのかな。酸味を少し感じる。
飲むと逆に最初から、甘味や酸味がしっかりと。
コクがあって、まとまりがあって、ピリッと辛さがあって。
じんわりしみるような甘辛さがいい感じ。熱燗のほうがいいな。
2021/06/10
他の88 合同酒精 贅沢梅酒
合同酒精 贅沢梅酒 180ml リキュール 本格梅酒
原材料:青梅(国産)、醸造アルコール、果糖ぶどう糖液糖、砂糖
アルコール分:14度
今回は合同酒精の梅酒。418円で購入。
「熟成させた梅酒に新たに青梅を漬け込み、更に熟成を重ね」た贅沢な梅酒らしい。
そこまでこだわるなら砂糖100%にすればいいのになとも思う。
よく冷やして飲んでみた。
香りは、さわやかで華やかで芳醇。アルコールっぽさは弱い。
飲むとトロリとした舌触りで、ほどよい酸味にたっぷりとした甘味。
アルコール感が鼻に抜けて、ほろ苦さのある喉ごし。
後味も芳醇でカラメルのようなコクのある余韻が後を引く。
正直な感想としては、おいしいです。
梅酒の中でもかなり甘味が強い部類に入るんじゃないだろうか。
ちびちび飲むのがいいかもしれない。
あと、凍らせたらすごくおいしそうな気が。凍るのかな?
原材料:青梅(国産)、醸造アルコール、果糖ぶどう糖液糖、砂糖
アルコール分:14度
今回は合同酒精の梅酒。418円で購入。
「熟成させた梅酒に新たに青梅を漬け込み、更に熟成を重ね」た贅沢な梅酒らしい。
そこまでこだわるなら砂糖100%にすればいいのになとも思う。
よく冷やして飲んでみた。
香りは、さわやかで華やかで芳醇。アルコールっぽさは弱い。
飲むとトロリとした舌触りで、ほどよい酸味にたっぷりとした甘味。
アルコール感が鼻に抜けて、ほろ苦さのある喉ごし。
後味も芳醇でカラメルのようなコクのある余韻が後を引く。
正直な感想としては、おいしいです。
梅酒の中でもかなり甘味が強い部類に入るんじゃないだろうか。
ちびちび飲むのがいいかもしれない。
あと、凍らせたらすごくおいしそうな気が。凍るのかな?
2021/06/06
酒の648 八海醸造 純米大吟醸 八海山
八海醸造 純米大吟醸 八海山 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15.5度 精米歩合:45%
さて八海山。この間飲んだのは大吟醸、今回は純米大吟醸。
価格は660円。正直私には結構ぎりぎりなラインです。
とりあえず常温で一口飲んでみた。
少し揮発感があり、でもやさしい甘さがありそうな香り。
口当たりはすっとクリア。甘味は強くなく酸味がきゅうっと。
きりっとした辛さが舌の奥に広がり喉ごしもキリリ。
後味もクリアでふんわりおだやかな余韻がある。
相変わらずすっきりしていて結構きりっと辛い感じ。
大吟醸より辛いように思えたのは、まあ気のせいかも。
温めて飲んでみた。
香りは少しおだやかになった。ふわっと漂う感じ。
飲むと、コクと酸味が強まって辛さも増したような気が。
うっすら渋味も出てきてこれはさぞ食べ物に合いそうな雰囲気。
いずれにしろ結構辛いと思ったんだけど、んー、体調的な面もあるかも。
あえて比べるとするならば大吟醸のほうが好きかなあ。
いや特別本醸造あたりが一番好みだったかもしれないな。
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:15.5度 精米歩合:45%
さて八海山。この間飲んだのは大吟醸、今回は純米大吟醸。
価格は660円。正直私には結構ぎりぎりなラインです。
とりあえず常温で一口飲んでみた。
少し揮発感があり、でもやさしい甘さがありそうな香り。
口当たりはすっとクリア。甘味は強くなく酸味がきゅうっと。
きりっとした辛さが舌の奥に広がり喉ごしもキリリ。
後味もクリアでふんわりおだやかな余韻がある。
相変わらずすっきりしていて結構きりっと辛い感じ。
大吟醸より辛いように思えたのは、まあ気のせいかも。
温めて飲んでみた。
香りは少しおだやかになった。ふわっと漂う感じ。
飲むと、コクと酸味が強まって辛さも増したような気が。
うっすら渋味も出てきてこれはさぞ食べ物に合いそうな雰囲気。
いずれにしろ結構辛いと思ったんだけど、んー、体調的な面もあるかも。
あえて比べるとするならば大吟醸のほうが好きかなあ。
いや特別本醸造あたりが一番好みだったかもしれないな。
2021/06/02
果の156 サントリー カップワイン 白
サントリー カップワイン 白 180ml
輸入ワイン、濃縮還元ぶどう果汁(外国産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:11%
では前回同様184円で購入したカップワインの白を飲みます。
これは赤より白のほうが度数が高いんですね。
よく冷やして飲んでみた。
香りはすっきりジューシー。さわやかでいい感じ。
飲むと、これまたすっきりさっぱり。
飲み口はおだやか、メインは酸味だけどさほど強くもなく。
喉ごしが少しキュッとくるくらいかな。後味もすっきり。
全体にあっさり軽め。冷えてることもあってかとても飲みやすい。
というか正直あまり印象に残らないタイプでもあるんだけど。
セブンプレミアムのカップとよく似てる気がするな。
まあ度数も違うし別物なんだろうけども。
輸入ワイン、濃縮還元ぶどう果汁(外国産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:11%
では前回同様184円で購入したカップワインの白を飲みます。
これは赤より白のほうが度数が高いんですね。
よく冷やして飲んでみた。
香りはすっきりジューシー。さわやかでいい感じ。
飲むと、これまたすっきりさっぱり。
飲み口はおだやか、メインは酸味だけどさほど強くもなく。
喉ごしが少しキュッとくるくらいかな。後味もすっきり。
全体にあっさり軽め。冷えてることもあってかとても飲みやすい。
というか正直あまり印象に残らないタイプでもあるんだけど。
セブンプレミアムのカップとよく似てる気がするな。
まあ度数も違うし別物なんだろうけども。
登録:
投稿 (Atom)