2025/01/21

酒の846 佐浦 特別純米酒 ひやおろし 浦霞

佐浦 特別純米酒 ひやおろし 浦霞 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:16度以上17度未満 精米歩合:60%

いわゆるデパ地下で見つけた浦霞の3デシ。購入価格は726円。
しっかり熟成させた特別純米酒を生詰にした季節限定品とのこと。
軽く冷やして飲んでみた。

香りは強くなく、おだやかで落ち着いた感じ。
飲むとしっかりとコクのある甘味がころころと心地よく広がる。
甘味が引けたあとはやわらかい酸味がすうっと後を引く。
結構キリッとした喉ごし。余韻もじわじわじわ。

とにかく甘味がすごくいい感じ。
そのわりに全体はすっきりしているので食事にもよく合う。
うまいうまい言いながら飲んでました。買ってよかった。

2025/01/18

他の163 江小白 桃

江小白 桃 168ml リキュール
原材料:高粱酒、濃縮りんご汁、濃縮桃汁/香料
アルコール分:23度 原産国:中華人民共和国

中国酒「江小白」のリキュール、三本目は桃です。
これだけ度数が23度と高く価格も748円と高かった。
原材料を見ると前の二つと違って砂糖は使われていない模様。

そのままクイッと飲んでみた。
香りは甘くジューシーな桃、ベースのお酒の存在もしっかり。
飲むと甘味はかなり少なく爽快さがあり苦味がやや強め。
後味はヒリヒリ感に苦味もあるけど、なんだか妙に爽快感がある。

氷を入れて飲んでみた。
度数が高いからか高粱酒の風味が結構前に来てるように思う。
飲み込んだ後に甘い桃のかわいらしい風味がふわふわ漂ってる感じ。

三つの中で最もお酒っぽいのがこれ。正直少し飲みづらさもある。
けど慣れれば問題ないというか独特の風味がクセになるかも。
炭酸割りも・・・まあいいんだけど、ちょっと物足りない。

2025/01/15

酒の845 小嶋総本店 東光 純米吟醸原酒 アルミ缶

小嶋総本店 東光 純米吟醸原酒 アルミ缶 180ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米) 山形県産米100%使用
アルコール分:16度 精米歩合:55%

近所のスーパーで見つけた純米吟醸原酒。価格は415円。
前に飲んだことがあるけど、缶を見つけたのでつい買っちゃった。
少し冷えてるかなってくらいで飲んでみた。

香りはまろやかでフルーティ、少しすーっと目にしみる感じ。
飲むとすぐに、コクのあるバナナっぽい甘さをしっかり感じる。
ほんのり苦味があり、喉に来るとシャキッと爽快な刺激。
後味はとてもすっきりしていてスイスイと飲みやすい。

缶に書いてある特徴、つまりフルーティで芳醇でキレが良いお酒。
原酒らしいしっかりとした味わいに原酒らしからぬすっきりさ。
甘いけど食べ物とも合うし、いいお酒だと思う。

2025/01/12

他の162 江小白 白葡萄

江小白 白葡萄 168ml リキュール
原材料:高粱酒、砂糖、濃縮りんご汁、濃縮白葡萄汁/酸味料、香料
アルコール分:15度 原産国:中華人民共和国

「江小白」のリキュールが続きます。二本目は「白葡萄」。
度数は前回の「MIX」と同じで15度、価格も同じく528円。
少し氷を入れて飲んでみた。

香りはさわやかでジューシーなブドウの実の香り。少し焦げた感じも。
飲むとブドウの味がとても濃くて、しかし甘ったるくはない。
香りに感じた焦げ感が後半少し感じられてキリッとした喉ごし。

焼酎や他のスピリッツにはないちょっと変わった風味がいい感じ。
すごくジューシーなのにすっきりしてて後を引かない。
ちょっとこれはかなりお気に入りだなあ。

2025/01/09

酒の844 白鶴酒造 Hakutsuru Blanc

白鶴酒造 Hakutsuru Blanc 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分:8度 精米歩合:78%

ワイン用と日本酒用を掛け合わせた酵母で造られた白鶴の純米酒。
度数は8度と低めです。イオンで見つけて購入、547円。
冷やして飲んでみた。

香りは・・・そういやいつも冬の入口では鼻の調子が悪くなる。
なのでイマイチよくわからないけどさわやかな感じかな。
飲むと、まずは甘酸っぱい。心地よい甘酸っぱさ。
甘味はやわらかく酸味がなかなかジューシー。
ほん~のり苦味を感じ、酸味が通り抜ける喉ごしがさわやか。
後味は不思議と米っぽさを感じる気がする。

見た目からしてかなりワインに寄せている。
飲んだ感想は極甘の白ワインっぽい味わいの日本酒といったところ。
単品でもまったく嫌味がなくスイスイとかなり飲みやすい。

これはタルタルをタップリのせた白身魚のフライとか合いそう。
ていうかマヨネーズの味と合うのでは?
この値段なら結構お得なんじゃないかなと思いました。

2025/01/07

果の288 ドネリ ボッリチーノ フリッツァンテ・ロッソ

ドネリ ボッリチーノ フリッツァンテ・ロッソ 200ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:10.5% 原産国:イタリア

ではもう一本、今度は赤のスパークリングです。同じく399円。
同じ銘柄のスパークリングはふつう白とロゼだけどこれは白と赤。
赤のスパークリングってあまり見かけないけど好きなのでうれしい。
軽く冷やして飲んでみた。

少し泡立ちがよいので見た目はよりもインパクトがある。
香りはさっぱりとした軽めの赤ワインという感じ。
飲むと、甘さはほんのりで酸味がそこそこに強くさっぱりしている。
渋味もあってかつ炭酸で増幅されるので赤が苦手だと少し気になるかも。

炭酸は強くないけど爽快で、心地よくライトな赤ワイン。
外でサンドイッチでも食べながら缶のまま飲むとかいいだろうなあ。
個人的にはこの200mlがワインではベストなサイズだった。
もうちょっと飲みたいな、くらいがちょうどいい。

2025/01/06

果の287 ドネリ ボッリチーノ フリッツァンテ・ビアンコ

ドネリ ボッリチーノ フリッツァンテ・ビアンコ 200ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:10.5% 原産国:イタリア

とあるコンビニで見つけた缶入りスパークリングワイン。
白と赤の二種類があり、それぞれ399円で購入。
以前飲んだランブルスコと同じブランドみたいです。
まずは白を、冷やして飲んでみた。

色は薄めの麦わら色、香りはフルーティだけど落ち着いた感じ。
飲むと、わりとシャープな酸味が効いたすっきりとした口当たり。
甘味はほとんどないけどそんなにとんがった感じでもない。
全体にすっきり、炭酸も弱めでクリアな印象のワイン。

とてもさわやか。けど是非ともなにか食べながら飲みたいタイプ。
いろいろ試したわけじゃないけどいろんな食べ物と合いそう。
缶のまま飲むのもいいんじゃないかな。

200mlのスパークリングワインが税込みでだいたい400円。
瓶なら安いと思って買うはずなのに缶だと一瞬高いと思ってしまう。
何でですかね。

2025/01/03

酒の843 菊の司酒造 和の酒 菊の司

菊の司酒造 和の酒 菊の司 300ml
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:15度 精米歩合:70%

ふと立ち寄ったスーパーで見つけた「菊の司」の本醸造。価格は492円。
菊の司というとずいぶん前にカップの普通酒を飲んで以来で13年ぶり。
カップは結構いい印象だったように記憶しているので今回も楽しみです。

そのまま常温で飲んでみた。
香りはちょっと甘酸っぱくて、なかなか濃そうな雰囲気。
気泡が見え、口に含むと微炭酸のようなジュワっとした感覚。
やはり濃い甘酸っぱさがジュワジュワっと広がり軽い苦味が残る。
喉ごしはキュッと爽快。余韻もあるもののキレがいい感じ。

通販サイトの説明で「芳醇辛口」とあって、一言で言うとそんな感じ。
本当に本醸造かと思うくらいでしかもワンコイン。すばらしい。
まああえて言えばどんな食べ物と合うかむずかしい気も。

後半はぬる燗にして飲んでみた。
甘味がまろやかに広がりより芳醇に。なんとなく熟成感もある。
ただちょっとアルコールが押してくる感じが強いかな。
温めたほうが食事には合いそうな気がする。